
妊娠7週目でつわりがひどく、体重が7キロ減少。食事が摂れず吐き気も。先生に相談すべきか不安。経験者の助言を求めています。
同じご経験した方がいらっしゃったら
ご助言ください。
妊娠7週目とこの間の検診で言われたのですが、つわりがひどく妊娠前と比べて7キロも体重が減りました。
水分はこまめに取り、
ご飯は一日一食食べれる時に食べています。
夜と朝に胆汁が出てひどい吐き気に襲われます。
妊娠悪阻と言われるものではないと思いますが、
先生に相談した方がいいでしょうか?
それとも、このようなことは割と当たり前になるものでしょうか?
妊娠が初めて不安ばかりなので、
一言いただけると助かります。
- 卵肌(6歳)
コメント

T
あたしは10きろ減り、
うまれるまで吐き続けましたが、
二人ともそうなので、
吐きづわりの体質なのかと
思い、たえてました(笑)

*himetaro*
私も長男を妊娠し初期の頃悪阻が酷く
46キロ→39キロまで減りました😵💦
食べたくても食べると吐いての繰り返
しで小まめに水分は取りましたがやは
り吐いての繰り返しでした( >Д<;)
その際は点滴療法など知らなくて我慢
して乗り切りそれからは悪阻という悪
阻はありませんが←
余りにも辛い場合は産院へ連絡してみ
てください…💓
-
卵肌
ご返信ありがとうございます!
30キロ台まで落ちるのは中々しんどいですね(_ _。)・・・
私も今41キロです🤮
すごくわかります!その気持ち。
食べたくても食べれない、、もともと食べることが大好きなので(*´・_・`)
水分でも吐き気に襲われますよね。
次の検診で相談してみようかなと思ってます。- 11月17日
-
*himetaro*
いえいえどう致しまして('∪')
かなりふらふらでした←
41キロもしんどくないですか😣?
私も同じく食べるのが好きだっ
たのでもう地獄でした( ̄▽ ̄;)
それは完全なる妊娠悪阻ですね.
余り無理も良くないので健診が
近いのであれば問題ないと思い
ますがまだ先であれば早めの受
診をお勧めしますw。・(つд`。)・。- 11月17日
-
卵肌
かなりしんどいですね、、
少し動いただけで体力が持たないです(ノ_・、)
地獄ですよね。すごく共感します(^^;;
そうですかね?(*´・_・`)
22日なのでその日までは耐えてみます!
ご心配までしてくださりありがとうございます😊- 11月17日
-
*himetaro*
ですよね( >Д<;)💦
わかりますわかりますw!!!
ほんと地獄でしたね💧
なので食べられるのがどんなに
幸せか思い知りました( ̄▽ ̄;)
余りにも辛くなった場合は連絡
して受診してください(*´ー`)ノ
いえいえどう致しましてです💨- 11月17日

まどか
水分も取れてるし食事も取れてるから大丈夫ではないでしょうか?私も悪阻が未だに酷く12㌔落ちてます。
因みに私は食事取れない時の方が多いです。
最初の頃病院で相談さたら水分取れてるなら大丈夫。
取れてないなら病院で点滴もあると言われ何度か点滴行きましたが私は楽にはなりませんでした。
体がだるいなら今の状態を電話で伝えて点滴とかした方が良いか聞いたら良いと思います
-
卵肌
ご返信ありがとうございます!
14週目でもつわりがあるんですね(>_<)
点滴楽になると思っていましたが、そうゆう事でもないんですね。
覚悟しておきます。
一応相談という事で、先生に話してみるのもアリですね🤔
ありがとうございます!- 11月17日
-
まどか
未だに胆汁も出るし血も吐いてます💦
前の病院で言われたのですが悪阻が酷いと中絶になりますと言われて帰って来ました。
けど、生活出来てるだけちょっと羨ましいです(´•̥ ̯ •̥`)私は初期から悪阻で未だに寝込んだままなので。- 11月17日
-
卵肌
わぁ、、
血まで吐いているんですね(/_;)
悪阻が酷いと中絶になるんですか。それだけは嫌ですね。どんな事をしても守りたいです(;_;)
仕事は当分行けてないですが、幸いな事に調子のいい時はご飯の支度くらいはできます!
そういったお話を聞くとやはり私はまだまだ甘いですね💦
先輩のお言葉私も頑張ろうと思えました。ありがとうございます🙇♀️- 11月17日
-
まどか
本当こればかりは難しいですよね💦こうなったら危ないと言うのが明確に無いから迷います。
病院で言われた言葉が怖くて転院先では点で受けてません💦
けど、1日500mmのペットボトル1本分位しか最近水分取れてないから又行かなきゃかなとは思ってます。
お互い元気な赤ちゃん産めますように- 11月17日
-
卵肌
確かにそうですね、、
気づいたらかなり危なかったとかなら遅いですもんね(・・;)恐ろしい。
1日どれくらいの水分取ってたらいいんですかね🤔
500mmも飲んでない気が、、💦
お互い元気な赤ちゃん産めるように私も祈ります🙇♀️- 11月17日
-
まどか
病院で何の位飲んでるか聞かれるのではかって置いた方が良いですよ。
普通のコップ一杯でも400~450は取ってると思いますよ。
その他に料理食べてるならそこからの水分も取ってる事になります- 11月17日
-
卵肌
そうなんですね!(◎_◎;)
それなら1リットル前後くらいだと思います(。´-ω・)んー。
意識的にもう少し取るようにします!
吐いてしまうので(・・;)
アドバイスありがとうございます!!- 11月17日

ぴの
つわり辛いですね💦
7週で7キロ減っているようであれば、ちょっと酷いような気がします💦
ケトンが出てたりしないですかね⁉
尿検査で診てもらって点滴なりしてもらった方が良いのかなと思います❗
-
卵肌
ご返信ありがとうございます!
ケトンって目で見えるものなんでしょうか?無知で申し訳ございません(・・;)
先生相談して尿検査もしてもらえないか聞いてみようと思います(>_<)- 11月17日
-
ぴの
ケトンは尿検査でわかります❗栄養が足りてなくて体が飢餓状態になっていると反応が出るようです💦
私も産院では水分が取れているようであれば大丈夫と言われていたんですが、後日、便秘のお薬を貰いに別の病院に行ったら尿にケトンが出てると言われました❗
そのまま点滴通いでした💦
あとは吐き気を抑える薬も貰っていました。
病院によって、先生によって対応が違うようですが、あまり酷いようでしたら先生に相談された方が良いと思います。
つわりが少しでもマシになるかもしれませんので☺- 11月17日
-
卵肌
尿検査なんですね!!
そゆう事なんですか、、飢餓状態ってかなりですね!(◎_◎;)
薬一応私ももらったんですが、お腹の子に何らかの影響がって話をしてくださり怖くて飲めません。
少しでも、楽になればとは思うんですけどね😢相談してみます。- 11月17日

あい
それはお辛いですね😣💦
胃液ではなく、胆汁がてでしまうのですか??💦
先生に相談した方がいいですよ!ケトン体が出ていたら重症悪阻で入院になるので、今の症状をそのまま話してみてください!
-
卵肌
色々調べたんですが、明らかに色がオレンジだったりキミドリ色だったりしたものが出ていて胃液ではなく胆汁だと思ったんですよね。汚い話してすみません(・・;)
入院ですか!?怖いですが赤ちゃんのためにそのまま相談してみます。- 11月17日
-
卵肌
わざわざ
ご返信ありがとうございます!- 11月17日

ジル
私も吐きづわりで妊娠してから5キロ落ちました
水分も取れてるのであれば大丈夫かなと
私も胆汁吐きまくってました。ただ水分も取れなくなるようなら危ないので点滴治療になるかと思います
-
卵肌
ご返信ありがとうございます!
そうなんですね!
ある程度は体重が減ったり、吐いたりはするものなんですね🤔
点滴治療の判断は水分が取れるかどうか、、、というところでしょうか(>_<)- 11月17日

ゆきなん
私も妊娠発覚ならつわりがひどく、8週の時に7kg減りましたが病院からは「がんばれ」の一言ですスルーされました💔
10週の時に12kgまで減ったのでもう1度伝えた所、ケトン体+2が出てしまい注射をしてもらいました(^^)
でも、その帰りも吐き続けたので点滴等が効く人と効かない人がいるようです💧
取りあえず、水分が取れているなら大丈夫(*^^*)
もしあまりに辛いようであれば点滴をしてもらえると思います😊
あと、吐く時は先に水分を取ってから吐くと楽ですよ🌷
お互い1日も早く楽になるといいですね😌💓
-
卵肌
ご返信ありがとうございます!
えーー(*`ロ´ノ)ノ
そうなんですね。私もスルーされる可能性も、、(>_<)
点滴は一時的になんですか、つわり恐ろしいです。
12キロも減ってしまうと体力も持たないんじゃないですか?( p_q)
吐く時のアドバイスありがとうございます!!すぐ試します😭
少しでもお互い楽になることを祈っております🙇♀️- 11月17日

しぃあ
今の状態は、普通、ではないです。
私は先生に相談される事をお勧めします。
つわり始まる前の体重、分からないので何とも言えないですが…
体重の10%以上、短期間で減るのは、危険だと思います。
私は1ヶ月で6㎏減り、初期採血でケトンも出たし、脱水も起こしてると言われました。このまま続くと入院と言われ、流産の可能性も話されました。
もとがぽっちゃりなせいか、我慢強いせいか?点滴でなんとかなってますが…私は点滴でつわりが楽になるわけではないけど、少なくとも栄養は取れるし、凝縮された血液を少しはサラサラにできると思うので、赤ちゃんが血液から栄養を取れる様に、行ってます。
悪化しきってから病院行くより、今のうちに相談する方が良いと思います…
-
卵肌
ご返信ありがとうございます!
やっぱりそうですよね、
相談してみます、、。
入院や流産の話が出るのはかなり怖いですね...どうしても子供だけはと思うので。
早期に相談してみます。個人差はあると思いますが、点滴いいかもしれないですね(*´・_・`)
親身になっていただきありがとうございます。- 11月17日
卵肌
ご返信ありがとうございます!
10キロも!?
そして、生まれるまでつわりと戦われたんですね(>_<)
私ももしかしたら吐きづわりの体質かも知らないですね、、