
コメント

ゆゆ
そういう人って虐待って言いたいだけなんじゃないの?って思いませんか?笑
本当なんでもかんでも虐待だネグレクトだって子育てしづらい世の中ですよね。

りんys
これが虐待なら私は毎日のように虐待してることになっちゃいます。うちの子もよくブーッってしたり、ぐちゃぐちゃにして床に撒くので「だめっ!」と注意して皿を片付けます。時には手を軽く叩くときもあります。
ダメなことはダメとはっきり注意して教えてあげるのは躾だと思います😌
-
みかん
そうですよね!
確かにブーされると一瞬イラッとは来ちゃいますが、感情のまま怒ってる訳じゃないのに…
うちは私が怒ると子どもがニヤニヤします😢「ポイしてごめんなさいは?」って言うとちゃんとごめんなさいするんですが、わかってなさそうです💧
躾って難しいですね💦- 11月17日
-
りんys
一緒です~(^^;ごめんなさいできるのはいいですね。娘はニヤッとするときもあれば逆ギレで皿投げたりもします😰どう教えたらいいのやら…。
食事は毎日バトルです(^^;- 11月17日
-
みかん
皆さん一緒なんですね!
ちょっと気持ち楽になりました(*^^*)
うちもお皿とかわざと下にポイポイ落としたりします😅その後自分から頭下げたり💧
食事は本当にバトルですね!
頑張ります‼- 11月17日
-
りんys
グッドアンサーありがとうございます(*´-`)早く暴れん坊期間終われーって毎日思いますが、手がかからなくなったらなったで寂しくなるのかも…(笑)それまでお互い頑張りましょう(^-^)
- 11月17日

ゆん
どこが虐待なんですかね?
立派な躾だと思うのですが( ̄▽ ̄)
お母さんの方が虐待してるみたいですよね。
失礼ですが1ヶ月の子にそんな事言うなんて、あなた本当に子育て経験者なの?と思います。
-
みかん
立派な躾って言って貰えて嬉しいです(T_T)
言われてイラッとしたけど、怒りすぎたのかとワケわかんなくなってきて。
うちの母は昔から仕事人間で私は生後6週から祖母に育てられてるんです(^_^;)
指しゃぶりとかした手で子どもがどうぞとかしたも「べちょべちょで嫌」とか言うんです😢- 11月17日

ちびた
全然虐待じゃないです(笑)
でも赤ちゃんに「何で泣くの!!!」とか言う人は虐待レベルで酷いなーと思います。
-
みかん
数分の事なのに聞いてて嫌になりました😢私が抱っこ代わったらすぐ泣き止みした😅
- 11月17日

hana
普通ですよ💦
ちゃんとした躾だと思いますよ。
何もわからない1ヶ月児に怒鳴る方がよっぽど虐待です💧
-
みかん
ですよね💦
- 11月17日

おざ
お子様のための躾だと思います😌
虐待なんかじゃありませんよ💦
私も、息子が食事中に遊び始めたりすると片付けてしまいます😅
-
みかん
そうですよね!
うちは遊ぶくせに片付け出すとギャン泣きで…それ見て言われました😢- 11月17日
みかん
そうかもです。
旦那もブーするから怒るって言ったら、夫婦で虐待って言われました。