
来年1月14日に出産予定。パパが幼稚園に通わせたいが、幼稚園のことは全て母親に任せて協力してくれない。幼稚園のプレに行きたくない様子。皆さんの意見を聞きたい。
来年の1月14日に私、出産予定日なんです。
1月26日に通わせたい幼稚園のプレがあります。
いちおパパに休みを取るように言ってあって、本人も了解しているのですが…
どうやら行きたくないようで… 「そーゆーのはママが行って。赤ちゃんは俺が見てるから。」って言うんですよね…。
予定日に生まれたとしても2週間も経ってないのに…。
きっと身体だって万全じゃないし…
皆さん、どう思います??
ちなみにパパが満3歳から幼稚園に通わせたい。と言っているのに、幼稚園の事は全部私に任せっきりなんですよ…。
口ばっかで全然幼稚園の事に関して協力してくれないんです…。
- ろざんぬ(7歳, 9歳)
コメント

ぶっつん
だめですよ、床上げも済んでない時期に(>_<)
旦那さんに行ってもらいましょう!周りの人から口添えしてもらえないですか?

はみうか
私なら、パパに新生児を見て貰って、プレに参加します🎵
幼稚園の事情はわかりませんが、周りはママばかりになりそうですかね?
それだとパパは参加しずらいかなと思います(^_^;)))
二人目ともなると産後安静になんてできません‼
我が家は保育園児ですが、退院後から送迎は私が行う予定です☆
保育園まで片道2km、新生児と一緒にです(^_^;)
プレの時間は何時間ですか?
丸一日は厳しいかもしれませんが、数時間であれば参加されてはどうでしょうか?
もちろん体調優先ですが‼
-
ろざんぬ
そうなんですね!
確かに幼稚園の事って男性参加率低いですよね。
いくら先生達が「気にしなくてもいいよ〜!」なんて言ってても男性は行きづらいですよね…。
候補として考えてみます。
ありがとうございます。- 11月17日

mam
そのプレは必ず出なきゃ
だめなんでしょうか?😥
うちの旦那は一切ノータッチですよ(^^;
幼稚園から通わせなよ!
って言ったから探してるのに
幼稚園見つけても
へーとか、いいんじゃない?
とか適当なんで
プレなんて言っても
なに?それって言いますw
私ならその日のプレは見送るか、
一度旦那の了解済みなら
1回了解したんだから行ってよ!
って強く言ってしまいます!笑
-
ろざんぬ
満3歳の入園の選考にプレの出席率が関わってるんです…。
どんどん入れろ。って言うのがパパなので出産前後の1度くらい行ってくれてもいいとは思うんですけどね…。- 11月17日

アオモア
行かせるべきです!男の人って嫌がりますよね😅でも、行けば何てことないじゃん😃ってなるし、こんな絶対的なチャンスを逃したら今後も育児に参加しなくなりますよ❗『幼稚園から産後間もなくて何かあったら困るし、旦那さんも多く参加してるから旦那さんきてって言ってたよ😃』って言って仕事休めるなら行かせて😂💨
-
ろざんぬ
ですよね!
やっぱり参加するべきですよね!
しかもパパが幼稚園にどんどん入れろ。って言っているので私に任せっきりではなくて責任もって行ってほしいですよね。- 11月17日

くま
プレ行かないと入れないよ!
産後は全治1ヶ月の重症なんだよ~!!
って言いますかね~。
-
ろざんぬ
そうなんですね!
ありがとうございます!- 11月17日

あかちゃんまん
やめときましょ!
まだママの体も回復してないし💧
そこは親なんだからパパいくべきです。
私も転職で引っ越すのに、幼稚園見学いくとき悪阻でいけないからパパと2人でいかせますよ。
みてきてほしいとこ、きいてほしいとこ紙にかいてわたしてます!
ろざんぬ
やっぱり無理ありますかね?
まだ時間があるのでゆっくり話あってみます。
ありがとうございます。