
息子の服装について相談です。寒暖差が激しいのでどんな服がいいでしょうか?靴下の必要性も知りたいです。
長野県にお住まいの方...。゚(゚´ω`゚)゚。
子供の衣服について質問です(ฅฅ*)💦
生後6ヶ月になった息子がいるのですが、
温かい日が続いたなーと思えば、今日は日中も寒いみたいで、どんな服を着せたらいいのでしょうか?( ˃⌓˂ )
普段は、長袖ロンパース+UNIQLOやベルメゾンで購入したキルトのカバーオール+靴下 といった感じなのですが、
昨日寒かったので、急遽UNIQLOでフリース生地の足先まであるカバーオールを購入しました。
エアコンを24度設定でつけてますが、それでも外は最高気温12度らしく、今エアコンをつけてても寒いくらいです💦
皆さんはどんなお洋服を着せてますか??( ˃ ˂ )
それから、出産後の退院のときに、助産師さんに赤ちゃんは室内では靴下をはかなくて良いと言われたのですが、
それは新生児のときだけでなく、今も履かせないほうがよいのでしょうか?(・・`)
ものすごいひんやりしてるので心配になってつい履かせちゃうのですが...💦
無知で恥ずかしいのですが、教えていただけたら幸いです😭💦
- shii(7歳)
コメント

ひい
家の中は靴下履いてません😃家の中ではコンビ肌着、カバーオール、レッグウォーマー 着てます。レッグウォーマー あるとだいぶ違いますよ😃

年子👧mama
長袖ロンパース、カバーオールもしくは長袖ロンパース、セパレートの長袖長ズボンを着せています☺️
赤ちゃんは暑いのより寒いのには強いので、大人より1枚少なめで良いそうですよ☺️
寝ているときや良い子にゴロゴロしてるときはそれに厚手のブランケット掛けてます。
靴下は、まだ手足で体温調節するので履かせなくて良いと聞いて、室内では履かせてないです☺️
-
shii
ご返答ありがとうございます( ›ω‹ )💦
同じような感じで安心しました(*´ `*)✱
やっぱり靴下は履かせなくていいんですね💦
普段くしゃみも多い子で心配してたのですが、私もブランケット等で調節してみます!
ありがとうございました🙇🏻♀️✨- 11月17日

𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
同じく長野県です。
靴下は、赤ちゃんが体温調節出来なくなるので履かせない方がいいですよ(*˙˘˙*)ஐ
足はキンキンに冷たくなったりしますが、その分冬は厚着なので、それで体温調節してます(*´Д`*)
外出時は靴下、もしくは足先まで隠れるカバーオールを着せたらいいと思いますが、室内なら大丈夫です。
この時期の室内の服装は、長袖ロンパース+裏起毛のズボン+フリースのベストを着せてます。
フリースのベストは肩が冷えないように、出来るだけ二の腕の上の方まで袖が微妙にあるベストを着せた方がいいです(*˙˘˙*)ஐ
もしくはカーディガンとかですね!
これだけ着せといて、日中はストーブ無しです。
夕方からストーブ使ってます。
赤ちゃんが寒いかどうかは、お腹や背中に触れるとわかります。
背中が冷えてたりしたら寒いはずなのでもう少し着せてもいいと思います(*˙˘˙*)ஐ
-
shii
ご返答ありがとうございます(´>ω<`)💦
詳しく教えていただいて助かりますᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ💦
お腹も背中も、特に冷たいと思ったことはないのですが、太腿から下や手足が冷たいのとくしゃみが多い子で、つい履かせちゃってました(._.`)
過保護で体の弱い子にならない様に気をつけなきゃですね😖
フリースのベスト、私も買ってみます!
ありがとうございました🙇🏻♀️✨- 11月17日
shii
ご返答ありがとうございます(´>ω<`)💦
レッグウォーマー...!!!なるほど...!
私も買ってみます!!!(๑•̀ •́)و✧
ありがとうございます🙇🏻♀️✨