![5歳差兄弟❤︎ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが授乳中にすぐ寝てしまい、十分に飲まないことが続いています。ミルクをあげるときは全部飲むけれど、おっぱいがないと泣いてしまいます。この時期の赤ちゃんの行動について心配しています。
生後2週間になりましたが授乳中すぐ寝ちゃってあんまり飲んでくれず、置いたらすぐ起きて泣いてまた授乳………
こんなのをひたすら繰り返してます💦
1日に2回ほどミルクもあげてるのですがその時は途中で寝ることなく全部飲んでしまいます。
この時期の赤ちゃんはこういうものなのでしょうか??
おっぱいがないと泣きやまないし、眠れない子になっちゃったら…
とも心配してます。
- 5歳差兄弟❤︎ママ(4歳7ヶ月, 9歳)
コメント
![黄緑子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黄緑子
そんなもんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
魔の3週間はもっと大変かもしれませんが、必ず落ち着きますから、赤ちゃんが少しでも寝たら休んで下さいね!
オッパイが無いと・・・なんて考えなくて大丈夫!
経験上、周りの話を聞いても、オッパイに頼って育てても執着しない子はしないし、なるべく執着しないように育てても、執着する子はします。
気にせず、楽な育児を(˙˘˙)♡*
![sena](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sena
我が子も授乳中にすぐ寝ちゃって飲まない、そして完全寝てて授乳時間になっても起きないことが多いです…>_<…
ミルクも1日1回はやってますが、我が子はミルクでも寝ます(~_~;)助産師さん曰くお乳には眠くなる成分が入ってるとか…あとは持論ですがお乳って安心して機が抜けるのかな?と。それとゲップとかですかねー
-
5歳差兄弟❤︎ママ
起こさなきゃならないだなんて羨ましい✨✨
うちはおっぱい中はすぐ寝るけど置いたらすぐ起きるんです(T^T)
なので四六時中おっぱいな感じですよ⤵⤵
おっぱいもそんなに出がいいわけじゃないから足りてなさそうな気もするし💦
眠くなる成分なんてあるんですね🎵
おっぱい中のうっとり眠ってる顔みると納得しちゃいますね✨- 8月26日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
魔の3週目の息子がいます。
うちは母乳ですが、眠くなったかな?と思って、抱っこしてるとグズグズしながら暴れ始めます(。-_-。)
抱っこがやっと落ち着いて、これは寝たかな?というタイミングでベッドに降ろすと、背中スイッチが入るのか、起きてまたグズグズ暴れ始めます…
休める時にはしっかり休んでくださいね>_<
-
5歳差兄弟❤︎ママ
魔の3週目💦
来週になればうちも更に強くなって暴れだすのかな💦💦
ほんと背中スイッチの感度抜群すぎて困りすよね🌀
いったいどうしたらスイッチ入らずにすむのか………- 8月26日
5歳差兄弟❤︎ママ
魔の3週間って言葉があるんですね💦
おっぱい中寝たからと思って置いたら起きるの繰り返しはなかなかしんどいですね💦
確かにどう育てようとその子次第ですよね💦
少し考えすぎないようにしようと思います(*´-`)