
ヨシケイなどの夕食食材宅配サービス(料理キット)を利用されている方、…
ヨシケイなどの夕食食材宅配サービス(料理キット)を利用されている方、感想聞かせてください。
※おうちコープ、らでぃっしゅぼーやは、たまに単品食品で利用中。
家族構成が、夫婦+1歳+義父(70歳)で、
毎月食費に5万円超え(酒&嗜好品含む)です。
義父が一番食べるのですが、その割に体重やら自己流糖質制限やらして腹が立ってきました。(飲み会の後にカップラーメン食べるのに、私が作った料理からじゃがいもは残すとか)
ヨシケイなら栄養士が考えたバランスの良いメニューで、これが普通の人の1食ということを分からせる事ができると考えてます。
利用されていてメリットやデメリット&アドバイア、この理由でやめました等教えてくださいm(_ _)m
- ※※※
コメント

サトママ
二人目出産前からヨシケイやってます。
プチママっていうセットを購入してます。メニューを考えたりしなくて楽だし、書いてある通りに作るだけなので私が仕事していたときは旦那も作れるしで助かりました(*^^*)
値段は高いかもですが1回分なのでお野菜とかダメにならず、いろいろなお野菜や魚などを食べれるので続けてます。
バランスメニューもあるので気になるならやってみてください(^ー^)
失礼ですがちょっとイラッとしてしまうお義父様ですね(^^;一人分も気持ち少ない?って思うときもありますが💦家はお豆腐とか出して終わりです😅
あまり参考にならずですが💦

退会ユーザー
ヨシケイ利用しています✨
夫婦2人+1歳6ヶ月で2人分を注文し子供には取り分けてます。
時々足りないなーと思う時もありますが、メニュー見ながら一品別で作ったりしてます🍙
メリットはやはり買い物に行く回数が減りましたね🚘
あと、お義父様ですが、、
私は介護士をしていたのでそういった高齢の方の対応もしていたのですが、
こちらも意地になって、そんなの間違ってる!無駄だから!と言ってもあまり届かないんですよね😅真湖さんの言う通り第三者の意見の方がすんなり入ったりします😅ヨシケイはカタログでメニュー見ながら選べるので、お義父様にも見せて、選んでもらったりすると納得して食べてくれるかもです。
あと、旦那さんの言うように残された人生好きにさせてあげるというのもとても良い事です✨正直、この年齢から食事気をつけだしても急に長生きできるわけではないですし😅本人の気のもちようですからね💦好きなようにさせて、こっちはあまり本気にせず、また言ってるわくらいの対応でいいかと😊
長々とごめんなさい💦
仕事してる時に利用者のご家族が本当に大変な思いをしているのを見てきたので、心配になってしまって💦こんな言い方悪いですが😅高齢の方の言う事はあまり真に受けず、気楽に流しながらじゃないと一緒に生活していくのは大変だと思うのでテキトーにやっていって下さいね😊
-
※※※
ありがとうございます(ToT)救われます。。。
料理好きだったのに、最近は買出しも作るのも嫌で嫌で。食べた後も何にも言わないし(怒)
本人は何とも思ってない発言や行動なんでしょうね。。。まだ言いたい事も言える仲じゃないし。
明らかに足りない時は、小鉢や汁物作って様子見てみます。あとは自己責任でカップラーメン食べるか(笑)- 11月24日

𝓚
私は、ヨシケイの
定番を利用してました。
家族構成は夫婦と子供3人
(6年、2年、ベビー)です。
ベビーが生まれる前に
ヨシケイ休止してます。
2年生の子供があまり食べないことも
あり、3人分/5日注文してました。
7000円位ですが
バランスよく良かったと思います。
あまり好きでないものや
味付けは自分好みに変えることも
ありました。
今は、育児休暇で家にいるので
買い物に行ってますが
買い物が下手くそすぎて
食費には7〜8万かかっているようです。
情けないです。
ヨシケイに切り替えようかと
思ってます。
-
※※※
私も育休入ってからは毎日スーパーに行くことができてしまい、無駄使いしてるつもりないのですが、余分なものは買わなくなりますね(笑)
家庭によってはヨシケイの方が割安になるかもですね。
お試ししてあす- 11月17日
-
𝓚
ほんと…です。
私、余計なもの買っちゃうし
でも、どちらにせよ
節約…です💨
義父様の自己流糖質制限には
参りますね…- 11月17日
-
※※※
スーパー誘惑の宝庫ですね(^^)日替わりの安いものをストック分も買うのが無駄だったのかも、、、と反省中です。
子供が大きくなった時のお菓子売り場対策にもなりますかね(笑)
自己流、、、本当にブチ切れです。
昨日は、「うちは肉が多くて、カロリー高いから肉やめて米にする」って言ってました。
もうここまで言われたら好きにしてって感じです。- 11月18日

退会ユーザー
うちはプチママとラビュ?を注文してたことがあります。
作るのも楽で献立も考えなくて済んで楽でしたが…
プチママはおかず+ちょっとした汁物くらいなので
夫婦+子供2人で3~4人分頼んでましたが、うちの旦那には量がとにかく足りず…😅
結局+1品作るしかなくて、逆に経済的に辛くてやめました。
糖質制限のコースもありましたし、義父さんにわからせるのにはいいのではないでしょうか☺
カップラーメン食べるのに糖質制限とか言われて作ったもの食べないのは腹立ちますしね😠
-
※※※
男性だと少ないかもですね。
一応、お試しで定番コースにしてみましたが、あとはサラダとか豆腐とかは必要になってくるのか。。。ドキドキです。
自己流も基礎知識がどっかズレてるんですよね(ーー゛)
旦那にも愚痴ったんですが、「後先長くないから好きなようにさせな。」って言われました(笑)
私の身体じゃないしと開き直りました(^^)- 11月18日
※※※
カタログ見ました!だいたい家にある調味料で味付けできるし、バランスも今よりよっぽど良くなると思うので、試してみます。
足りなければ、豆腐や汁物で増量ですね。