※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ますん。
お仕事

16週目の妊婦で、正社員を辞めた女性。出産や育児での不安やお金の見直し、産後再就職について相談です。

いま、16週目の妊婦です。この間、正社員で働いている職場に相談した結果辞めることになりました。旦那さんが運送会社で働いており手取りで30万円ぐらいあります。これからの生活と出産・育児で不安なんですが、これから1番お金がかかることと、仕事のやめ時、お金の見直し方、産後再就職でどの程度お金が必要か教えてください。ちょっと内容が多いですがよろしくお願いします。

コメント

たあ♡

こんばんは。
私は妊娠中から働いてなくて旦那は手取り22万円くらいです。
カツカツですが、お互いの親の初孫になので妊娠中に必要な物や、子どもに必要な物を結構贈ってくれたので助かりました。
お金の見直しは電気代節約、スマホを格安スマホに変える、外食はしない、買い物は料金を比較して1番安い所で買うとかしてます。
出産でお金がかかるのは病院によりますが大体10万円あれば大丈夫です。
入院準備はこれも病院によりますが2万円くらいあれば足りると思います。
授乳服は高いですし、普通の前開きの服で代用できるのでいらないです。
あとは子どもの服、布団、ベビーカー、抱っこ紐、哺乳瓶、ミルク、オムツ、ベビー用綿棒、ベビーローション、ガーゼ、沐浴剤(又はボディーソープ)です。
あとはのちのち色々必要となってきますが、その都度買い足せばいいと思います。
ベビーベッドは子どもにもよりますが、私の場合1ヶ月くらいしか使わなかったので無理に買う必要はないです。
沐浴用のお風呂は洋服入れるプラスチックのケースでも代用できます。
オムツは布オムツにするとだいぶ節約できます。
産後の再就職でどれくらいお金がかかるか?は、現在、就活と保育園探しをする所なのでわからないです。
参考になれば幸いです。

  • ますん。

    ますん。

    ありがとうございます。凄く参考になりました。

    • 11月21日