
夜の仕事に復帰しようと話したら旦那に「やりたければやったら?」と言われた。お金が必要で働きたいが、夜の仕事に反対。自分がおかしいのか悩んでいる。
生活のため2時間ほどの夜の仕事に復帰しようかと旦那に話したらやりたければやったら?と言われてしまいました。
やりたい訳ではなくもうすぐクリスマスだしプレゼントとかお金も必要だと思ったのもありますが使えるお金もなくなってきたのが一番です。
ただ夜の仕事はかなり反対なので働かない方がいいのかなと思うけどどうしたものかと。
自分のためならやりたければってコメントもすんなり聞けたのですがその言い方が納得出来ません。
私がおかしいのでしょうか。
- みー(6歳, 8歳, 17歳)
コメント

yk
夜の仕事はあまりお勧め出来ないです。
みーさん次第だと思います!

TTまま
春くらいから夜の仕事してます😅🙌
お金が必要なのと、待機児童なので💧
旦那さんがお子さんを夜みれるなら大丈夫だとは、、
あとはちゃんと理由を話して旦那さんも理解した上でやるのが一番かと🙌
-
みー
子供は見れます。
理解…。
そうですよね。- 11月17日

みーママ
夜の仕事って深夜のコンビニバイトとかではなく、そっち系のお仕事ですよね?旦那さんの言い方、辛かったですね😢
少し稼ぐだけ、でしたら単発の1日短期バイトはいかがですか?可能性を一つずつ潰していってどうしても...っていうのであれば仕方ないかもしれないですが(>_<)
たぶん夜の仕事とは違うと思いますが、私が小学生の頃、うちの母親は知らない男の人からお金をもらったり物を買ってもらったりしていて、娘からすると複雑な心境でした。😢
うちの場合、10年くらい離婚協議中だったので夫婦関係や家庭が崩壊していたので状況は違いますが。。。
母親から、家族のため、あなたのために頑張っているの!と言われましたが、家族のため私のためならやめてほしいと思っていました...😢
-
みー
そっちですね。
そうなんです。言い方がすごく嫌で。
働かなくてもいいなら働きたくないですし。
完母で哺乳瓶拒否なので4時間以内で帰れる事しか出来ないので通勤含めるとなかなか仕事もなくて。
子供は複雑ですよね。
夜の仕事でも私はお酒も飲まないしお客さんと番号も交換しないのでそのようなことはないです。- 11月17日
-
みーママ
うちの母の夜の仕事の内容もわからないし、みーさんの業務内容も、私には何もわからないですし、
みーさんの娘さんがどういう気持ちかわからないですが、
私の気持ちとしては、欲を売り物にした汚いお金でクリスマスプレゼントは買ってほしくなかったです(>_<)
働かなくてもいいなら働きたくないのなら尚更😢みーさんのお気持ちを大事にすることは娘さんを大事にすることにつながると思います。
旦那さんは所詮男ですからそのあたりの言葉の使い方が鈍いですよね...。女の気持ちは娘さんが一番の理解者だと思いますよ😢
我が家のように明日の生活費(例えば家賃や光熱費、食費など)が厳しすぎてどうにもならないというようでしたら話は変わってきますが...😢
手作りの工作物をプレゼントするのでもいいのかも?😢
ちなみに私の家庭は電気を数日止められ遅延遅延で支払い、2日に1回のシャワー、家賃滞納、食事は1日1回の給食からしかほとんど栄養が摂れない生活でした。でも、今思えばお母さんは1日におにぎり2個で終わりの日もあったので給食が食べられる私はマシだったのかも(>_<)- 11月17日
-
みー
仕事内容は宴会コンパニオンです。
夜の仕事は汚い仕事なんですか?- 11月17日
-
みーママ
いえ、うちの母は体を売っていたので😔
宴会コンパニオンなら汚い仕事とは思いません😢💦- 11月17日
-
みー
身体を売る仕事はさすがにしませんが風俗の仕事の方も理由もあるでしょうし汚い仕事って言うのはどうかなと思います。
- 11月17日
-
みーママ
そうですね、すみませんでした😢
- 11月17日
-
みーママ
私はうちの母が好きではなかったので母の話をしたつもりで、不特定多数の方を批判したつもりはなかったですが
たしかによくない発言だと思いました(>_<)すみません。- 11月17日
-
みー
お母さんもきっと生きていく事とみーママさんを育てるために必死だったんだと思います。
- 11月17日

なち
私と主人は以前ニュークラで働いていました!主人は店長でしたが。
当時はまだ結婚はしてませんでしたが付き合っている状況で、(もちろん周りには秘密に)自分の彼女が見ず知らずの男相手にお酒ついでたり、露出の高い服着て横に座ってるの見るのも正直結構きつかったみたいです。で、俺が頑張るからやめてほしいと言われ、私も素直にそれを受け止めました。だって逆に考えたら彼氏(旦那)がキャバとかに行ってたりホストしてたらいやですもん。(仕事と言われたらそれまでですが)
そのかわり、俺も昼にあがるからってことで、夜の仕事からは完全に足洗いました。
正直旦那様の気持ち考えたら、別に夜の仕事じゃなくても職種選ばなければいろんな仕事あるのにって思っちゃいました。安易な考えで夜の世界に行かないほうがいいです。
旦那様も正直言われてびっくりしたと思いますよ。厳しいこと言ってしまっていたらすみません。
-
みー
私も元々夜働いていてそこで出会い結婚したので安易な考えではないしびっくりはしなかったと思いますが旦那が帰ってきてからの夕方以降で土曜日だけの2時間ほどの仕事って職種選ばなかったら何かありますか?
- 11月17日
-
なち
お住まいの地区がどこかわかりませんが、派遣登録するとか、コンビニやスーパーレジ、新聞配達、居酒屋、まだまだ数え切れないくらいあると思います。
そもそも生活のためで夜に働きに出るくらいなら、子供預けて昼間に働きますね。- 11月17日
-
みー
2時間ほどですよ?
昼間預けることも考えましたが保育園が見つかりませんでした。- 11月17日
みー
お勧めしないのは私もそう思うので月に1からの数回しかないのであくまで少し稼ぐだけなのでがっつり戻るつもりはありません。
yk
それなら良いんじゃないですか(^ ^)