
コメント

COCORO
スプーンを変えてみる→プラスティック、金属、木製…なんなら本人に持たせてみるとか?しっかり見てたら問題ないですよ。もしくは空のお皿渡してみるとか?多分お口に持ってくので、その隙に口に離乳食いれたりしてみては?
座る場所が嫌とか?…お膝がいーとか?
離乳食は楽しく口にミルクや母乳以外のものを入れる練習なので…お母さんの顔が引きつってたりしませんか?
テレビはオススメしませんが…子どもさんが好きそうな音楽を流してみてリラックスさせるとか?
あとは舌触りが苦手とかないですかね?
野菜を切って茹でて擦りがねでとかよりも
炊飯器で人参などの硬いものは小さく切って お粥モードで炊く方がとても柔らかくなり食べやすかったりとか?
パサパサしてるなら白湯などで水分を増やしてみたりしてますか?
おかゆと混ぜたりとか…ですかね?特に魚は単独で食べさせるは難しいかと思いますよ
思いつく事を書いてみましたが…なにかしらヒントになったらいーな。と思います
。。。
コメントありがとうございます!
すごく参考になります!
場所を変えたり、楽しくたべれるように心がけていたのですが、他のアドバイス実行して見たいと思います!