※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hanaKA
子育て・グッズ

娘が幼稚園に入園し、1号認定後に延長保育を検討中。1号から2号に変更できず、短時間働けるか不明。

娘が来年入園します。
「幼稚園」なので1号認定を受けることになりますが、途中で延長保育をお願いして仕事しようか考えてましたが、幼稚園の場合、1号から2号に変更出来ませんよね?
その場合どうなるんでしょう?短時間や週3日とかでも働くことは出来ないのでしょうか?

コメント

4児ママ

幼稚園は市の認定なんですか?
普通の私立なら1号認定とかはいらないですよ!
園独自にお預かりとかがあるので全然働けます。
息子の幼稚園は市の認定なんで、1号認定もらってますが、普通にお預かりあるので仕事してます!

  • hanaKA

    hanaKA

    市の認定ってどうゆうことなんですか?
    ごめんなさいあまりに知らなくて😅
    認定こども園ではなく「幼稚園」なんです。

    • 11月17日
のえる

幼稚園は認定こども園なのでしょうか?

従来のままの幼稚園なら、認定区分はないと思います。
幼稚園の預かり保育があるなら、利用したらいいと思います。

夏休み冬休みも預かり保育を利用したり、見てもらえる人がいたら可能だと思います。
( ^ω^ )

  • hanaKA

    hanaKA

    いえいえ幼稚園なんです!
    1号認定を受ける必要があるとのことで書類だしました。
    どうゆーことなんでしょう?!

    • 11月17日
  • のえる

    のえる


    幼稚園でも
    1、これまでの幼稚園
    (私学助成と就園奨励費補助)
    2、新制度に移行した幼稚園
    (施設型給付、保育料の所得分負担)
    3新制度に移行した幼稚園型認定こども園(3歳から5歳の保育園のイメージ)
    4、新制度に移行した幼保連携型認定こども園(0歳から5歳の保育園のイメージ)

    があります。

    新制度に移行した2〜4の1号の方は市町村による認定が必要で役所または施設に書類を提出したと思います。
    2号、3号認定の方は
    市町村による区分の認定が必要なので、直接、役所などに書類を提出します。

    変更が可能かは書類を提出したところに掛け合うのが1番だと思いますよ。
    ただ、すでに選考されていたり、定数が決まっていたら難しいかなと思います。

    • 11月17日
  • hanaKA

    hanaKA

    細かく説明していただき感謝ですー!
    ありがとうございます!
    1のこれまでの幼稚園と認識してたのですが、もしかしたら2なのかも😅
    一度市役所に確認してみます!
    ありがとうございました😊

    • 11月20日