
子供の咳や嘔吐が続いており、登園について悩んでいます。小児科Aの治療に不安があり、別の病院への受診を考えています。どうすれば良いでしょうか。
子供の登園、セカンドオピニオンについて相談にのってください。
10日夜39.5° 咳、鼻水、喉の痛み
11日解熱、小児科A
14.15日登園 咳、鼻水
16日微熱、咳、鼻水 小児科A
17日微熱、咳、鼻水
18日咳、鼻水 小児科Aにてアレルギー反応なし
19日咳、鼻水
20日咳、鼻水、咳が酷く夜は眠りが浅かったようで午前中はぐずぐず。夜だけ酷い咳が日中も気になるように。
昼寝中に咳がひどくて嘔吐
ずっと同じ薬を飲んでいますが治らず16日から休んでおります。
①嘔吐するくらいの咳なら登園はできませんか?
入園してからなかなか登園できておらず復帰までもうすぐなのが心配です。お昼寝ができないようで
②小児科AはやめてBにいくか、耳鼻科にいくかどちらにしますか?
長文で読みにくいですがなかなか治らない風邪、仕事復帰が迫っていて私も精神的に焦りとストレスが😢
お返事ください
- 初めてのママり(1歳3ヶ月)
コメント

ママリ
嘔吐もして寝れもしないなら行けないですね、、Aはかかりつけなんですか?検査は何もしてないんですかね?

アパレル勤務ママ
アレルギー検査だけで
その他のコロナ、インフル、アデノ、溶連菌などの検査はしてませんか?
嘔吐で眠れていないなら疲れるし余計長引いてしまうのでもう少し休ませてあげたほうがいいですよ!
わたしならかかりつけの小児科クリニックだけではなく
検査のため総合病院連れて行きます!
-
初めてのママり
してないです。
明日は休ませることします。
違う小児科クリニックに行こうかと思ってますがやはり総合病院ですかね😖- 4月20日
初めてのママり
Aはかかりつけです。
鼻水のアレルギーの検査だけしました。