
コメント

cinnamon
奥の方にある感じですかね?
綿棒、鼻水吸い器(ママとってか自動タイプ)をしても無理であれば…大人であれば詰まっている方を上にして横向きに寝るとかなり軽減されるんですが…枕やクッションなどでお子さんの体を傾けることが出来れば詰まっている方を上にして休ませてあげると良いかもしれませんね。
朝早くからお疲れ様です、お大事に

ゆらゆら
こよりを作ってクシャミをさせて
少しでも手前の方にこさせてから
鼻水トッテでやる方法もあります!
-
ゆらゆら
心配ですよね😢
お大事になさってください🤗- 11月16日

KKS
鼻の付け根を指でさすって温めたり、濡らしたガーゼをレンジでチンして蒸しガーゼにして、鼻の付け根に当てると血流が良くなって鼻水がでますよ!
うちはヴィックスベポラップが必須です💦
6ヶ月から使えますし、自分が鼻づまりした時も使ってます。

ありママ
蒸しタオルで花の付け根を温めたり、あと母乳を一滴鼻に入れてから鼻水吸い器で取るという方法もやってました!
母乳は血液から出来てるので変なとこに入っても大丈夫らしいです(^-^)

haruママ
ありがとうございます❗
haruママ
ありがとうございます。
奥の方な感じです。
しかも、どっちが詰まってるかわからないんです。
でも、してみます。