![shu--mama*☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![riko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riko
上の子がそうです。激戦区のため二年連続保育園落ちたので仕方なくですが😅
選んだ幼稚園が、お勉強や運動など満遍なく学べるところと、19時まで預かり保育、夏休みも預かりがあるので、働ける環境だったのが理由です。
riko
上の子がそうです。激戦区のため二年連続保育園落ちたので仕方なくですが😅
選んだ幼稚園が、お勉強や運動など満遍なく学べるところと、19時まで預かり保育、夏休みも預かりがあるので、働ける環境だったのが理由です。
「保活」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
shu--mama*☺︎
返信ありがとうございます!
19時まで預かってもらえるんですか?!保育園のようですね(;ω;)
夏休みも預かってもらえるなんて。。
勉強不足なためか
そういった制度は今の幼稚園は普通のことなんですかね?
イベントなどで、保護者が集まる機会は多いですか?
riko
地域にもよると思いますが、我が家(都内と埼玉の境目くらい)の周りの幼稚園は、たいてい18時までは預かり保育がありますねー、私立ですと。
イベントは多いですね、月に1度は何かしら園の用事があります!
shu--mama*☺︎
私の住まいは埼玉で東京寄りです。
保育園(小規模合わせ)数は増えたのですが、
私自身求職中状態なので一年待機でした。
幼稚園は数が少なくあまり選んではいられない状態です。
来年春2人目が生まれ再来年同時申込しようかと思っているのですが、それでも上の子が保育園入れないと辛いなと。。幼稚園も視野に入れようかとちょっと考えていて。
2人育児しながら週5日仕事する自信もあまりなくて。。
riko さんは正社員さんですか?
riko
埼玉同じですね!
私は元の仕事が正社員だと帰宅が21時とかになってしまう職種のため、辞めて今は短時間のパートです。
下の子を来年の4月入園で申し込みしてますが、短時間パートなので、今回もきっと落ちると思います😅
二人同じ園に入園希望だと、もし週5フルタイムで働いてもけっこう厳しいかもしれませんね、、(-_-)