

みし
まずくはないと思いますが、お腹が大きく出てたら着付けにくいと思いますf^_^;
あと、足首が冷えないように、足袋かスケルトン靴下を履いた方が良いと思いますよ(・ᴗ・)

いくちゃんまま
お祭りとかに着て行かれるということでしょうか。
私は妊娠当時デイサービスで働いてました。レクリエーションの夏祭りで浴衣着ました。お腹が目立ち始めたころでした。帯をきつく締めすぎないよう気をつけてました。やはり妊娠していない時のようにきれいには着れませんでした。あと足元には不安でこけてはいけないと思ったのでスニーカー履いていました。人混みのなかに出る勇気はいろんな意味で出ませんでした。

つぼみ
お祭りですか?(*´艸`*)
私は妊娠したので今年の浴衣は諦めました。
緩くきつければその分着崩れしやすいですし、そのたびなおすほうが大変そうだなって思ったのと、足元の不安もありました。
慣れない浴衣に慣れない下駄では転んでしまうんじゃ?とo((>_<))o
それだったらオシャレよりも安全性かなー?って…o((>_<))o
どうしても着たいとかだったら、出店のものは普段着でパパッと購入→帰宅して浴衣の着付け→会場から離れたところで人混みも少ないけど花火が見えるところでお祭り気分
というのもありだと思います(^ω^)
私は家から花火が見えるので家でお祭り気分を満喫しました♡

退会ユーザー
まずくはないですが
お腹をしめつけたりするのは
あまりよくないかもしれません
(TT)

退会ユーザー
へこ帯という柔らかいヒラヒラした可愛い帯があるんですが、そちらにしてみてはとうでしょう?(*^-^*)
それならふつうの浴衣帯より締め付けないし、見た目もとっても華やかでステキですよ♡

ややさん
昔の人は毎日着ていたのでマズくはないと思いますが、妊娠前と同じ感覚と位置で帯を締めると着崩れて&お腹が苦しくなってしまうと思います。
着るならベテランの着付士さんに相談して着せて貰うのが良いのでは無いかな?と思います。
あと何ヵ月なのか書かれていらっしゃらないのでわかりませんが、お腹がだいぶ大きくなってきているならば妊娠前の浴衣の見頃が足りなくなっているかも知れないので気を付けた方が良いかもしれません。

ぽんぽん
私きましたよ☻
6ヶ月の頃に✨
お腹をしめすぎない程度と浴衣が崩れない程度にきました!
コメント