![サコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![RY ♛ Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RY ♛ Mama
実母とベネッセの教材とか
調べました!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とくに学ばず、なんとなく見様見真似で始めました🙆💦
1. トイレを怖がらない
2. トイレについて来る
3. トイレで遊びたがる の3つの条件が揃ったら始めようかなとテキトーに当たりをつけて、始めました。
いきなり補助便座です😃
それからは、時々座らせたり、たまたま出たら褒めちぎって、
そんなやり取りを2〜3回繰り替えしたら、座らせたら毎回無理やりにでもオシッコをひねり出すようになりました(笑)←いまここです🙆
今後また、偶然うんちが出たら、褒めちぎって、うんちもここでするのか!✨って覚えてもらいたいと思ってます😃
-
サコ
すごいですね!
見よう見まねでそんなにうまく行くとは♪
くまのこさんもくまのこさんのお子さんも上手なんですね!!- 11月15日
-
退会ユーザー
すぐに保育園に預ける予定があるとかでないのなら、テキトーにゆるっと始められて大丈夫だと思いますよ😊✳️
本とか読むと、たぶん、何時間おきに座らせましょうとか、朝イチ座らせましょうとか書いてると思いますが💦
私はそんなかっちりした事出来る性格ではないので、気が向いたときに、
「おトイレ行く?」って聞いて
行きたがれば、よーし!行くか!✨みたいな。
その程度です😅
たまに自分から自己申告して行きたがってくれる事もあります😊❤️
保育園なんかは決まった時間におまるに座るようにしているそうです🙆
義母から保育士してて、みてるのが赤ちゃん組なのでそう言ってました😃- 11月15日
-
サコ
そうですよね。
自分にあった方法で進めたほうが、お互いストレス無く出来そうですね。
娘にももっとトイレに興味を持ってもらえるようにしてあげなきゃな(^^;
義母さん保育士されてるとは心強いですね!
子育て、疑問が尽きないです。(^^;- 11月15日
-
退会ユーザー
かっちりやりたい派の方もいるので一概には言えませんが(*^^*)
私は、かっちりなんてしんどいわ~派なので、ゆるっとゆるっとやってます🐸笑
サコさんの娘さん、後追いはしますか?
私は、後追いを利用して最初はトイレを見せてましたよ😃
へんてこですけど、ドア閉めずにおしっこする所を見せてました。
いやーんとか言うと笑って面白がってました😊 だからトイレ自体も、怖がらなかったですし、そのうち自分から入って遊んだりし始めたので、補助便座買って…という流れです🙆- 11月15日
-
サコ
見せた方が良いって言いますよね。
うちの子はもう最近あまり後を追ってきません(^^;
後を追ってくれてる時代に毎回見せとけばよかったぁ…(;_;)
出掛けたときに一緒にトイレに入ったときはなんとなく分かってるのかな?
とか、絵本見てなんとなくな感じです。- 11月15日
![ママ(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ(*´ω`*)
しまじろうに、教えてもらってます😁笑い
-
サコ
しまじろう気になってました!
やはりDVDなど見ると分かりやすいんですかね?(^-^)- 11月15日
-
ママ(*´ω`*)
娘はしまじろうのDVDすごく好きで色とか言葉もいっぱい覚えました‼️😊
- 11月15日
-
サコ
そうなんですね!
うちでもやろうかな☆♪- 11月15日
-
ママ(*´ω`*)
月々二千円くらいで毎月教材とDVDくるので、飽きないしいいですよ😁💖💖
- 11月15日
-
ママ(*´ω`*)
なにより、下の子にもそのまま使えますしね☺️♥️
- 11月15日
-
サコ
うちは毎回、こんな感じですよって郵送されてくる紙のサンプルでもしっかり遊ぶので、本物が来たらもっと楽しんでくれそうですかね(^-^)
- 11月15日
-
サコ
そうでした!
下の子にも使えるって考えれば更に良いですね!!- 11月15日
サコ
うちはまだまだなのですが、うぷさんのお子さんは順調ですか?(^-^)
RY ♛ Mama
ウンチと夜とオシッコした後に
オシッコと言う以外は順調です(笑)
02時間か03時間おきぐらいに
連れて行ってます😊
サコ
順調そうで羨ましいです(*^^*)
座るのも嫌がらないのですね♪
RY ♛ Mama
何故か自分から座ると言い出して
補助便座買う前から座ってました(笑)
サコ
色々真似たい時期だから、見ると自分もやってみたいとなったのですね!
そのタイミングを逃さないであげるの大事そうですよね。
RY ♛ Mama
イヤイヤ期なのでたまにイヤイヤに
なりますが(;_;)
サコ
でもそうやって段々と色々進んで行くんですかね(^^)