
旦那にイライラが止まりません。嫌いとか、夫婦仲が悪いとかではありま…
旦那にイライラが止まりません。
嫌いとか、夫婦仲が悪いとかではありません。
ただただ、旦那の咳払いや、あくびや、旦那から発せられる音の全てが不快です。
近付いてくると気持ち悪くて逃げたくなります。
理由は分かりません。
真面目に働き、タバコは止め、お酒は飲まない、会社からは毎日まっすぐ帰ってくる、私について文句を言わない、子供たちのことも良く見てくれる、とても良い旦那です。
二人目を出産し、産後のせいだと思っていましたが、二人目も1歳を過ぎました。
スキンシップは我慢してやってますし、キモいしイライラしてる素振りは隠してるつもりです(旦那に何の非もないので拒否ると悪いし)。
もう一生このままでしょうか?
それはそれで、私がキモいのを我慢すればいい話なのですが^^;
同じような方はいますか?
やっぱり私だけですかね…
- makuahine(8歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
わかりますー‼︎私も同じ感じです😓
うるさいと感じた時は静かにしてって言うようになりました😂
前は言えませんでしたが💦
咳払いとかはもう諦めてます。、
食べる音とか毎日言います😅
なにかと正当な理由みたいなものを探して言ってます。
だいたいは子供が真似するからとか、起きるからっていう理由です笑

ゆきち
ありますねー、そうゆう時期。
ひとり倦怠期みたいな。
もう旦那に対して嫌悪感しか抱けなくなって、スキンシップとか無理!むり!ムリー!
横を通りすぎただけで鳥肌が立つくらいイヤでした。自分がおかしいのかと思ってお産した病院で相談しました。そしたら女性には、そうゆう時期があるらしいですよ(^^)
短い人でも1年、長いと4~5年とか続くそうです。その間に離婚しちゃうケースが多いみたいですね。
うちは離婚したら生活に困るなーとゆう頭があったので、鳥肌立たせながらもなんとか耐えて…子供が幼稚園に上がって少し私の手を離れた頃から、気付いたらまた旦那と手を繋ぐようになってました
-
makuahine
少し安心しました...
したくてそうしてる訳じゃなく、できるならイライラしたりキモいと思わずに一緒にいたいと思っています。
数年続いても、一時的なものだと信じて過ごします☺︎
...というか、一時的なものだと思うようにすることで、キモさやイライラの度合いがマシに感じる気がします!- 11月15日

ぴーちゃん
同じです。すべてうるさい😭😭
ご飯食べてる音なんてもう最悪です💧
-
makuahine
ウチはご飯の音とかは気にならず、、、
特にマナーが悪いわけでもないので言うに言えないんですよね。。- 11月15日
makuahine
同じような方がいて良かった...
食べる音とかは気にならず、子供がマネしても特に問題ないような、普通の日常生活の音が鬱陶しいです^^;笑
なので私も言うに言えず。。。