※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
妊活

排卵検査薬を使っていますが、線の濃さが気になります。明日の検査結果を待つか、今日も検査するか迷っています。アドバイスをお願いします。

排卵検査薬について。
前回の生理が10/25でした。
次の生理予定日は11/27です。
11/9から排卵検査薬を使って検査していますが、かなり薄い線だったり、線が全く出ず真っ白だったりしていました。
そして今また検査したところ、写真のような線が出ました。まだ基準線の方が少し濃いかな?という感じです。
明日の朝、再度検査をして濃くなっていたらタイミングを取るべきでしょうか。
それとも今日も取ったほうが良いのでしょうか?
みなさんのご意見を聞かせて頂けると幸いです。

コメント

のの

私は排卵検査薬使ったことないので、どの程度濃い線なら確定かわからないのですが…

卵子は排卵後1日ぐらい、精子は2〜3日生きると言われています。
精子が受精可能になるのは、射精後5時間後ぐらいかららしいです。
なので、両方が無理なら早めの方がいいのかなと思います。

個人的な意見ですが、参考までに…
私は生理日だけで排卵予測して早めにタイミングを取る方法でこの度妊娠しました。

  • めぐみ

    めぐみ

    回答ありがとうございます。
    生理日だけで排卵予測ができるのは、とても羨ましいです!
    私は生理周期が安定せず、30~40でブレブレのため、排卵検査薬と基礎体温の両方で確かめています。
    なかなか難しいですが、頑張ります!
    ありがとうございました(*^^*)

    • 11月14日