
赤ちゃんが座ると片足が内側になる症状が気になります。立つと元に戻るが、病院で診てもらった方がいいでしょうか?
カテゴリが違ったらすみません。
質問させてください💦
現在8ヶ月の女の子のママです🙋
7ヶ月ごろから腰が座り、1人で座って遊んだりするようになりました!
最初は何も気にならなかったのですが、
最近座ると片側の足が内側になってしまいます。
癖になっているのか
戻したり治してあげてもすぐ内側になってしまいます…
現在はつかまり立ちをしたり、つたい歩きができるようになりました。
立ったりすると足は元に戻り、
両足でちゃんと力を入れて立てるので
知り合いは多分大丈夫と言ってますが、
一度病院で診てもらった方がいいのか悩んでいます。
こういった症状のあった方、
病院には行かれましたか?
また写真を見て病院に行った方がいいですか?💦
- しおり(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちの8ヶ月の娘も同じです!バランスとってるのかなーって思ってました!
病院は考えたこともなかったのですが、、
他の方の意見気になります😖💦
しおり
私も気にし過ぎだよーって言われました😓
でも
もし曲がってたらとか、何か問題があったらと心配になっちゃいます💦