![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三重中央医療センターでの出産差額や部屋タイプについて教えてください。
三重県久居の三重中央医療センターで出産された方、一時金以外の差額はおいくら位でしたか?
分娩方法と個室かも教えて頂けると嬉しいです。
- ママリ(6歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
この夏に三重中央で出産しました!
分娩費用は一時金+20万、子供が低体重で入院になったので約5万かかり会計は25万支払いました。
そのうち子供の医療費、4万ちょっとは市から後日返金となりました!
普通分娩で7泊8日、休日深夜に産みました💦
![ありりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありりん
私もこの夏に三重中央 で出産しました。
出産一時金+17万円ほどでした。
普通分娩で5泊6日。子どもが少し小さかったので入院という形になり(母子は同室でした。)
私の分で12万ちょっと、子供で4万ちょっとだったと思います。
個室に入院しました。(確か1日5000円くらい?だったと思います。)
-
ママリ
お返事頂き有難うございます。
個室で+17万円だったのですね!
促進剤などの使用はなかったのでしょうか?
前の産院では、普通分娩の場合だとあまり費用に差が無かったのですが、三重中央医療センターは、費用に結構ばらつきがあるので、私自身がハイリスク出産になるので費用が恐ろしいです💦- 11月14日
-
ありりん
促進剤などは無しです。
初産婦ですが病院につき3時間でのスピード出産、会陰切開もありませんでした。
子どもが小さかったため、退院が伸びると言われていましたが、出産直後からお昼ご飯もガッツリ食べられるほど元気だったこと、子どもの体重が思ったよりも伸びたこともあり、初産婦の予定より1日早い退院となりました。
だいたい目安が60万(うち出産一時金42万)だと聞いていたので、あれ?子どもも入院になったのになんでだったんだろー?思ったより安かったな💦という印象でした。
総合病院だし、高いと聞くので気になりますよね😣
ちなみに産んだのは平日昼間です。- 11月14日
-
ママリ
凄い安産だったのですね〜!
会陰切開無しだったなんて羨ましすぎです^^;
平日の昼間で分娩もスムーズだったから目安よりお安かったのですね〜
1人目と同じような状況での出産だったら、三重中央だと+35万円以上にはなりそうな気がします😱
里帰りを考えていますが、費用面で迷ってしまいます💦
教えて頂き有難うございますm(__)m- 11月14日
-
ありりん
だと思います。
35万は高いですね😣💦
里帰りだとこちらなのですね。
確かに総合病院だし、何かあると三重中央 に運ばれると聞くので、私は昔てんかんがあり、出産時再発する恐れがあると言われ、こわくて念のためを思い、初めから三重中央 をと思っていました。
ちなみに食事は本当に病院食という感じです。。他の個人病院だとケーキバイキングとかがあるところもあるようですが、、- 11月15日
-
ママリ
度々有難うございますm(__)m
本当に高いですね💦
1人目もハイリスクな出産だったのですが、出産は促進剤を使用し、吸引分娩で産後癒着胎盤だった為、麻酔をして胎盤を取り出したので、毎日点滴だったのですが、それでも15万円までに収まったので、想像以上に高くてびっくりしました😱
普通の産院での出産は出来ないと言われているので、里帰りだと三重中央になるんです💦
費用が高いのは割り切って考えるしかないですね😭
有難うございます。- 11月15日
![kazumin0916](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kazumin0916
安静入院からの緊急帝王切開でしたが、出産した月は42万円から足が出ることはなく、逆に2万円程返ってきました。
ちなみに出産までは大部屋で張り止めの点滴してました。
出産後は個室。
通常の分娩ではないので参考にならないかもしれませんが、そんなケースもあると言うことで😅
-
ママリ
お返事頂き有難うございます。
病院の受付で確認した際に帝王切開の方が金額は安くなりますと言ってました^_^
やはり帝王切開の方がお安いのですね!
1人目も妊娠した時点からハイリスクな出産だったのですが、それとは別に心拍低下して吸引分娩し、産後も癒着胎盤だった為、麻酔をして胎盤を取り出したのですが、今回も普通分娩だったとしても癒着胎盤の可能性があるようで、三重中央だとかなりの金額になりそうです(>_<)- 11月14日
![mii♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii♪
上の子は黄疸と脱水でNICUにいたので
13万でした!
でも後日高額医療の申請して全額戻ってきます。
私の分が4万ちょっとでした(^^)
下の子は普通分娩で土曜日夜入院からの日曜日の夜中に産まれました
大部屋で5日目に退院でしたが27万払って帰ってきました(T ^ T)
めっちゃ高くてびっくりしました!
-
ママリ
お返事頂き有難うございます。
本当に高いですよね(>_<)
院内掲示板を見たら、今年の2月から金額が更に8万円程高くなったようです💦
今回の出産も1人目同様、出血量が増える予想で前もって自己輸血用に血液を取る事になりそうなのと、実家が遠いので促進剤を使用して、計画分娩になるかもとお話がありました。
正直、これだけの手が加わっての分娩に、支払いの金額が恐ろしくて里帰りを迷ってしまいます(>_<)
周りにはお金じゃないよと言われるのですが、ここまで高いのはあまり聞かないです( ; ; )- 11月15日
![ほっぺ25](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほっぺ25
昨年出産しました!
記憶が少し曖昧ですが、破水したのに関わらず陣痛がなかなかつかずに産前に2泊+促進剤使用+吸引分娩で20万ちょっと出たと思います。平日の出産でした。
医療保険に加入されてますか?吸引分娩は保険適応になりますよ!私は保険がおりたため、結果持ち出しゼロになりホッとしました。
-
ママリ
お返事頂き有難うございます。
今年から三重中央の出産費用が更に高くなったようなんです(>_<)
医療保険に入っているのですが、数年前に見直しをした際に不妊治療を行っていたので、子宮系の病気や出産に関しては制限が付いてしまい5年間は保険がおりないんです。
上の子の時に吸引分娩だったので見直しを後悔しました(>_<)- 11月22日
![た](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
た
妊娠30週で妊娠糖尿病診断されて里帰り予定の個人病院から総合病院に変更しないといけなくなり三重中央か三重大を検討してたんですが三重中央の出産費用をみてびっくりしました!!
最低でもプラス18万かかるんですね!!
迷います(°̥̥̥̥̥̥̥̥-°̥̥̥̥̥̥̥̥ )
-
ママリ
三重中央で出産終えました!
金額がうる覚えですが、私と子供と合わせて23万円前後くらいだった気がします。
子供が低体重だったので一部保険になり4万円弱は国から返って来ました。
友人が妊娠高血圧症候群で三重中央で出産しましたが、結構重度だったようで保険適応になり医療保険もおりたと言ってました。
お産はそれぞれに違うので金額も多少変わるのかも知れませんね。
因みに一泊5千円の個室を使用しました!- 10月17日
ママリ
お返事頂き有難うございます。
休日深夜で+20万円だったのですね。
こちらで高いと教えて頂いたので気になってました💦
病院の受付で確認したところ、+25〜30万位かな〜と言ってたのですが、後から院内掲示板を見たら、めやすで+18万円と書いてたので、実際出産された方はどの位だったのかなと思っていたので、教えて頂き有難うございます。
やはり出産費用は高めですよね💦
退会ユーザー
経産婦さんだと4泊か5泊だと思うので入院費は更に安くなると思います。
ただ赤ちゃんも異常がなければ自費になると思うので赤ちゃんの分は余分にかかりますね💧1日1万くらいだった気がします。それとオムツ、衣服代で1日400円~500円かかりました。
私ではないですが、
深夜の出産で6泊7日、大部屋で約26万と言ってました😢💦
休日夜間の加算で3~4万でした。個室は1日5400円だと思います。
退会ユーザー
出産費用ですが病棟の事務の方に聞くと平日の昼間で経産婦さんで60万くらいと言われました。一番安くて..だと思います💧
ママリ
度々有難うございます。
大部屋で26万円は高いですね💦
院内掲示板の+18万円はきっと一番安かった場合なのですね😢
筋腫合併妊娠の為、1人目もハイリスクの方を受け入れしてくれている総合病院で出産したのですが、促進剤や他合併症があったので点滴したりしましたが、+15万円までに収まったので、その位だと思い込んでました💦
今回上の子が居るので里帰りを考えているのですが、金額が恐ろしいです😂