
旦那の支出が多く、自分の給料で生活費をまかなっている女性。旦那の欲しいものにお金を使いたいと言われ、ストレスを感じている。家事をすることにも文句を言われ、旦那との関係に悩んでいる。
愚痴に近くなります。
旦那の収入が30万ほどでわたしがパートで10万弱くらいです。
旦那の給料からカード支払い(家庭のと旦那の)、家賃、旦那のこずかい、旦那の借金、振込用紙による支払い、保育料、子供の学資保険、旦那の医療保険等で少なからず旦那の給料はなくなります。
わたしの給料から生活費、わたしのカード支払い、わたしの医療保険、仕事の時の交通費を払っています。
わたしの給料が残って2万くらいです。
来月はクリスマスなので子供にもプレゼントをあげたいですし、1月には親戚のお年玉の出費もあります。
ですが旦那が自分のクリスマスプレゼントとしてiPhone Xがほしいといわれました。
今通信費で25000円払っているので、それをはみ出ないならいいといって許可しました。
ところが先日やはりSONYのハイレゾのアンプ?が欲しい、と。
10万くらいで月月の支払いが5000円っていわれました。
これ以上の出費が嫌だったのでおこずかいの範囲でやってほしい、っていったら怒り出しました。
iPhoneも調べたら今の出費に7000円加算されるそうです。
それなら今は買わないでほしい、出費が落ち着いてからにしてほしい、と旦那にいったら怒ってしまいました。
LINEで話しても
ストレス発散でお金を使いたい、今すぐ買えなきゃ意味がない。
っていわれました。
仕事が休みの日に家事をすることについても同じように文句を言われ、
休みの日に好きなことができない、朝早くから夜遅くまで仕事してて休みの日くらい休みたい
といってきました。
家事をやるといっても洗い物、洗濯、テーブル周りの片付け、ベッドメイキングの中から2つやるくらいで1日中家事をしてるわけではありません。
わたしが旦那に厳しすぎるんですか?
家事もやらせてるのがおかしいですか?
わたしの母親や妹に話したら旦那が悪いといわれますが、旦那は
もうわたしにはなにか書いたいと頼まない、バイトする、自分の趣味も全部やめればいいんだろ!
っていってきてます。
挙句には迷惑かけたからわたしと息子にお金を残したら消えるとか死ぬとか。。
もうどうしたらいいのかよくわかりません。
- 旦那
- バイト
- 学資保険
- 保育
- 家事
- 片付け
- 親
- 生活
- お年玉
- パート
- 医療保険
- 保育料
- お金
- クリスマスプレゼント
- 息子
- クリスマス
- 洗濯
- ベッド
- ストレス発散
- 家庭
- 生活費
- 借金
- LINE
- 親戚
- 家賃
- 給料
- ぁぃぷー(8歳)
コメント

arc
休みの日は休みたいのはぁぃぷーさんも同じですよね💦
全然おかしくないですし、旦那さんが思いやりが無さすぎると思います。
それなら、夫婦で分担してお互い休む時間(1人で出かける時間とか?)欲しいですよね。
旦那の借金というのが何に使ったのかわかりませんが、二人分の給料でそれだけしか残らないなら自分のクリスマスプレゼントなんて後回しにしようとか思わないんですかね💦せめて1万円くらいとか。
10万円なんて高すぎますよ!!
それでも怒り出すなら、生活にもっと余裕が出来るくらい稼いできて欲しいですね。

ノンさん
いくら働いていても、10万ものクリスマスプレゼントをよく選べるなって思います。
まぁ、どうしても欲しいなら半分は負担するから、もう半分は毎月お小遣いから引くね?って提案してもダメですかね?
休みの日の家事は午前中は自由にして、午後に行って貰うとかでもダメなんでしょうか?
ぁいぷーさんも休みの日は楽したいですよねぇ、、、
-
ぁぃぷー
もうすでにおこずかいからの天引きはやっているんです。
これ以上やると旦那のおこずかいがしばらくなくなりますね(笑)
でも仕事で職人職なので現場での駐車場代の建替、休憩時間にヘルプにきてくれた職人さんへの飲み物代などなど現金を全く持ってないのはまずいので、先月も5000円だけおこずかいで渡しました。
わたしも休みの日はちょっとゆっくりしたいですね。
でも旦那がいるとお昼も用意しなくちゃいけなくて、それがめんどくさいです…- 11月14日
-
ノンさん
もうされてるんですね(´・ω・`)
これからのライフプランは話し合われたりとかしてますか?
何年後に車買い換えるとか、子どもは塾に入れたいとか、そういう事話し合ったら散財は出来ないって理解してくれないですかね?
私は今働いていませんが、働いていなくても旦那が休みの日はめんどくさいです。お昼も手を抜けないし=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅ
旦那さんが、定期的に高いプレゼントが欲しくなるタイプでしたら、毎月1万円積み立てておいて、そこから購入するようにしたらイラつきも減るかもしれません(;o;)- 11月14日
-
ぁぃぷー
わたしも旦那のおこずかいを勝手に積み立てることも考えたのですが、旦那のほしいほしいですぐ買う→支払いがすぐくる。で全然できませんでした。
車はありがたいことに仕事で常用なので会社から支給されているので、駐車場代くらいしかかかっていません。
ライフプラン話し合ったことないです!
てかわたしは子供に介護なども迷惑かけたくないので、それもさらっといったこともあるのですが、その頃には貯まってる!と謎の自信。
話すら聞いてもらえませんでした。
またお金の話をするとすごい嫌な顔をします。
どんなタイミングで話すのですか?
医療保険もやっと入れました。
本人は保険に入るくらいなら別でお金を使いたい、みたいな言い方でしたが、年齢重ねるとお金が高くなる、子供のためだっていって半強制的にいれました。- 11月15日
-
ノンさん
うちは子供が産まれる前に夫婦で保険の話を聞きに行って、そこでライフプランを立てて、最低限の医療保険、将来絶対に必要になる額の生命保険に入りました。そこでライフプランナーさんが結構細かいことまで聞いてくるんですよ、日々の生活費や何年後に二人目欲しいかとか、幼稚園か保育園か、私立か公立か、家はいつ立てるか、車はいつ乗り換えるか、旅行は毎年行くのかとか本当に細かく。
やっぱり、男性は外部の人に突っ込まれると目が覚めるというか、素直に話を聞くんでよねー。
保険の分を貯金しようか考えた時もありましたが、無理だと気付きました。だって使っちゃうんですもん。手元にあったら、、、。
だったら貯蓄性のある保険を掛けた方が安心だという結論になりました。
お金の事を話すと機嫌悪くなるのは、自分が使い過ぎだとか責められる事が分かってるからですよ。正論をぶつけられても図星なので、反論出来なくて、俺の金なのにってなるんです。
今はぁぃぷーさんがブレーキをかけてくれてるから、家計が破産していない事に気付いてくれると良いですね!- 11月15日
-
ノンさん
あと、毎月給料日に軽く家計の話をしてます。
先月は外食多かったから、今月は公園に紅葉見に行こうよ!って、軽いところから始めてみてもダメですかねー?- 11月15日
-
ぁぃぷー
うちは旦那が休みが決まってなくてしかも予定も直前にならないとわからないので保険のこともライフプランとわたしだけ聞いて契約してしまいました。
旦那が第三者の意見を聞いてないのがホントに残念です…
明日ちょうど旦那の給料日なので、なにに支払ったかなどを報告してみようと思います。- 11月15日

さっぴ
借金がいくらかはわかりませんが、それがなくなるまでは、ある程度の娯楽は我慢してもらうのは当然だと私は思いますよ。
それに、お小遣いの金額や使い道にもよりますが、ある程度貯めておいて、買ってもらうのも1つの手です(o^^o)
ぁぃぷーさんは厳しくないと思いますよ!
-
ぁぃぷー
借金は元々200万〜250万くらいあったと思います。
わたしがギャンブルなどもしないので、パチンコ行くのもやめさせられたとかいわれました。
わたしはギャンブルはお金の無駄にしか思えなくておこずかいの範囲でどうぞ、っていってます。
おこずかいの使い道は主に飲み物とお菓子とタバコですかね。
生活費から2カートンは出してあげてますが、全然足りないみたいです。
もってたらもってる分お金を使ってしまうみたいで。。
おこずかい貯められないんですよね( •́ε•̀ )- 11月14日

はじめてのママリ🔰
借金ある身で自分へのクリスマスプレゼント高額すぎです。iPhoneX64GBでも13万超えですからね。
ただのわがままだと思います。
お金を使いたいのはお互い様だし休みの日に何もしたくないのも奥さんだって一緒ですよね。
これ以上出費増えたら大変だと思います。
-
ぁぃぷー
そうですよね。
わたしは自分のクリスマスプレゼントはいらない、と伝えてあります。
子供へのクリスマスプレゼント、来月のお年玉、息子の誕生日プレゼントのことを考えたらわたしのために使ってる場合じゃない!って思いました。
わたしだってマツエクだってまたしたいし、外食だってしたいのにお金がかかるので我慢してます。
どうしたらそーゆーのもわかってくれるんですかね?- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
うちは2人供クリスマスプレゼントないです。代わりにクリスマスにケーキやピザやケンタッキーなど好きな物食べるので。
他の人への返信拝見しましたが今iPhone7使っているんですね。分割金ありますか?
タバコも2カートンて贅沢過ぎです😣
単純にお金はあったらあっただけ使いたいんですかね。本当にお金が出せないないと説得させるしかないかなと思います。- 11月14日
-
ぁぃぷー
うちはクリスマスにケンタッキー、ケーキ食べたいといっています。
ケーキは今年は旦那が払うみたいですが…
分割金はありません。
分割で払って欲しかったのになかなか在庫がない時に知り合いに無理いって確保してもらっていて、その人から買うと?分割では買えないみたいにいわれました。
それ買ったのも今年?去年の12月とかなんですよ。
まだ全然使ってないですよね。
おこずかい+タバコ2カートンで旦那だけで約4万自由に使わせているのに…
ありがたさがわからないのでしょうね。
もう今月も給料でてすぐなくなるので、旦那にはないない、いって終わらせます‼️- 11月15日

しほ
私なら二者択一にしますね、、、、
生活費のここを削るor携帯は諦める
生活費のここを削るorプレゼントを諦める
などなど💦
うちも、バツイチではないですが
借金はありました。やっぱり借金があった人って懲りないというか、似たようなこと繰り返し、金銭感覚もまともじゃないですよね。
仕事が休みの日の家事、普通じゃないですか?ぁぃぷーさん働いてるんですよ!
普通、30万もあれば専業だって良いんです。
1歳にも満たない子が居るのに...その時点でどれだけ嫁さんと子供に不憫な思いをさせてるか気付け!と思っちゃいますね。
そして、40万の収入があるのに、かつかつのように見えます。そういう暮らしをしていたら、いくら収入あってもキリない!と思いました。
理解なんて求めなくて良いです。
家計費 や、お小遣い でググってみ。で終わらせて、欲しいだの何だの言ったって、ほっとけば良いのです!
消える死ぬ、と言えば許してもらえるとでも思ってるのでは?💦
我が家の旦那もかなり浪費家でしたが
1年経って少しはまともになってきましたよ😅
誰のお陰で好き放題→好きなものを年間20万、洋服で年間20万、合わせて40万はお小遣いのほかで好きに使えてます。
出来てると思ってんだ!感謝しろ!
で、休日は家事育児託してますよ🤣
-
ぁぃぷー
そうなんですよ。
わたしが少しずつ給料の金額が上がっても旦那の支払いが多すぎて全然余裕ができないんです。
わたしはとうとう週2ですがパートですけどかけもちすることにしました。
家族3人月30万で生活できないって謎ですよね。
子供のためにお金が貯めたくてもなくて育児手当使って洋服、オムツとか買ってます。
家族になったから旦那の支払いなど協力して建て替えていますが、それでわたしの病院代なども通えなくなりそうで困っています。
1年でギャンブルのやる気はなくさせました。
わたしなんて働いてるのにおこずかい無しです。
なにもおもしろくありません…- 11月15日

杏
うちもいっぱいいっぱいです。妊娠わかった後に旦那は転職。産休入った後に退職して、暫く日雇いのバイト。私が仕事探して勧めて面接の日程も決めたある日、秘密にしてたことがある。みたいなLINEがきて、帰ってこない……やっと連絡とれたと思ったらお酒飲めない旦那が酒を飲んで、死ぬとか俺みたいな人間、生まれてくる子に会う資格もないみたいな感じでした。結局は借金してて、それを言い出せなくて苦しんでいたようです。それまでにも何回もお金のことでは迷惑かけられてて、もう秘密はないね!?って何度も言ってきたのに結局…よーく話して、旦那も落ち着きました。自己破産するために弁護士のとこに行ったりしています。
出産直前に何とか仕事も始め、子供の為にも頑張ると言ってくれています。
自己破産すればカードもローンも無理だから、勝手に使ってしまうという心配はなくなりますが、金銭感覚とかってなかなか直らないですよね💦
-
ぁぃぷー
自己破産は旦那の兄がしてるみたいです。
すれば借金はなくなりますが、社会的信用がなくなるのでしばらくカードやローンが組めないみたいですね。
わたしも妊娠中すすめましたが、激怒されました。
こんな金額で自己破産するなんておかしい。
それなら使い込んでやる!ってカード使用限度いっぱいまで使ってましたよ。
小さい時に母親にちゃんと育てられず、ほしいものも買ってもらえなくて食べ物も与えられなくて、中卒で働いたらお金が手に入り、散財してたみたいです。
今は1人じゃないからそーゆーのができないのがなんでわからないのか…
困り者です。- 11月15日
-
杏
あー、何となく似てますね。旦那は生まれてすぐ両親に捨てられました。父親のお父さんの再婚相手だった人(父親のお父さんとは離婚済)が育ててくれましたが、生活保護を受けている家庭で、欲しいものが買えなかったり、自由がなかったようです。自分で稼ぐようになって、それまでの反動で好きなようにお金を使ってしまうようです。
しかしどうして、自己破産の話から限度額いっぱいまで使うという発想に⤵️
私も結婚してから何度も、一人の時とは違うんだよ!何もかも我慢しろってことではないけど、結婚する、家族になるってそういうことなんだよと話をして来ましたが、全然直りませんでした。子供が生まれ、自己破産という選択をして、変わってくれることを願っています。- 11月15日
-
ぁぃぷー
自己破産してよ!ってところまで追い込まれたのになんでわかんないんですかね。。
旦那の元嫁の離婚理由がわからないんですが、妊娠してからこれなんじゃないか、っていうのがたくさん見えてきました( •́ε•̀ )
なにか原因があって旦那自身も変わらなきゃいけないはずなのにわからないからって開き直ってるのが最近気に入らないです( ˘ーωー˘ )- 11月15日
-
杏
そうですね!
子供が出きるって、いろんな意味で変わるいいきっかけだと思うんですけど…自分優先なのは考え方が子供なんでしょうねぇ。- 11月15日
-
ぁぃぷー
1番愛すべきは今子供なんですが、旦那は今でも旦那自身を愛して欲しいみたいに感じます。
- 11月16日

退会ユーザー
貯金をしないと今後どうなるか
子供が可哀想なことになりますよね。
その辺紙に書き出して伝えてみては?
大学までの学費など細かく計算して
間に合わせるためには
毎月いくら必要か電卓を一緒に叩いてください。
うちも主人が月40万です。
10万前後は貯金してますよー。
それでも足りないです(*_*)
-
ぁぃぷー
自分が中卒だから?なのか大学まで通わせることは考えてないみたいです。。
学資保険で積み立てていても全部が補えるわけではないので、その辺のところをどこまで理解させるかですね!
毎月10万はすごいですね。
マイホームもほしいってわたしは思っているので、その辺のことも理解してもらわないと。
お金の話をすると機嫌が悪くなるのも困っています。- 11月15日

むぎ
厳しいどこれか、優しいと思います😅
うちの旦那も養育費あります。。
養育費分の給料は、稼いでないものと思ってると言ってます。。
そんな状況で、ストレス発散でお金を使いたい…ねぇ…
よっぽど余裕があるならまだしも…
消えるとか死ぬとか、発言も子供ですねー!
私は自分だけでも40万弱の収入があるし夜も遅いけど、平日も休日も家事は全てやってますし 10万の私物なんて絶対欲しがりません!
仕事大変とか言い訳にしか聞こえません。
人にそんなに威張れるのが不思議でしょうがないです。。
-
ぁぃぷー
ホントはご飯作ったのはわたしなので食べ終わった後の洗い物も毎日してほしいですが、仕事の休みも時間も不定期なので仕事の日は大目にみてるんです。
余裕なんて全くないです!
わたしも妊娠前は月30弱稼いでいましたが、今はあまり遅くまで働けないし、子供が病気したら休まなきゃいけないしであまり稼げていません。。
やっぱ言い訳ですよね。
旦那が休みで子供が病欠で面倒みたら大威張りです…- 11月15日

マカロン
休みの日に休みたいのはこっちだって同じですね😢
借金あるなら娯楽や欲は少しくらい我慢ですよね😳
人様の旦那様で申し訳ないですがようちすぎます😭😭
-
ぁぃぷー
そうなんですよ。。
自分の好きな時間に昼寝もしたいし、ダラダラもしたいです(笑)
今は仕事と仕事の合間にカフェで一服するのが癒しです(*´ー`*人)
ご飯も作りたくないですもん!- 11月15日

ぁぃぷー
コメントくださったみなさま
昨晩旦那からiPhone X、新しいApple Watchは諦める。
ソニーではない違うメーカーのハイレゾ対応のものをその代わり買わせてくれ。これで大きな買い物はやめる。
といわれ、誓約書を書かせました。
今後高価なものが欲しいなら自分でおこずかいを貯めるなりして買うように伝えました。
わたしや給料からのは今後一切しないということになりました。
お金の話をするとホント不機嫌になるんです。
みなさんはどうやって切り出しているのでしょうか?
ぁぃぷー
わたしも休みの日に自分の時間がほしいですが、子供のご飯、遊び相手、公園の遊び相手とかやってたらあっという間ですよ。
もちろんその合間に家事もあるし。
仕事の大変さが違う、みたいにいわれました。
もちろん拘束時間や仕事量などは違うと思いますが、そこを比較されても困ります。
旦那の借金は養育費です。
バツイチ子供ありなのでそれでです。
12月は旦那の誕生日もあるんですが、それはもうすでにタバコを買わされて終わりました。
そうですよね。
旦那より子供のプレゼントのほうが大切ですよね。
arc
なるほど。
我が旦那もバツイチで養育費の支払いありますのでお気持ちわかります。
旦那のお小遣いと養育費で10万円です。
うちも生活がカツカツなのに、高いものを欲しがるので同じです。
自分の過去のせいでお金がかかるってこと、わからないんですかね。
(うちは何度言っても、それとこれは別だと言われます)
仕事の大変さが違うって、じゃああなたは仕事の前後にに家事育児出来るの!?と思いますね。
公園の遊び相手くらい、旦那さんにお願いしてゆっくりされて下さい。
そしてその同じ時間分旦那さんにもその後自由時間をあげる約束をするのはどうでしょうか??
誕生日もまだまだ先なのに、先に買わせるあたりも腹たちますね。
ぁぃぷー
うちも前まで10万でした。
返済がすすんで減ってきたのですが、それでも毎月カツカツなので…
うちもわかってないですね。
iPhoneも今7なので新しめなんです。
それなのにさらに最新を欲しがる意味がわからず、どうせ来年か再来年にはさらに新しい機種が出るかもしれません。
それまで待てばいいのに…と思います。
わたしなんて旦那のお古です。
旦那はわたしが旦那と同じ給料稼げるなら俺が家事も育児も全部完璧にやるっていってます。
公園は先日デビューしました。
旦那が仕事だったのでわたしが連れて行きましたが、公園に行く、っていったら
早すぎじゃね?
っていわれました。
保育園でもいってるし、全然早くないのに。
前の子供たちにもなんだかんだで関わっていなかったのかなーって今は思います。
結婚前は前の子供たちの話をよく聞き、遊びに連れていったことや買い物に一緒にいったこととかうれしそうに話してましたが、今はそれすら疑います。
自由時間はずっとあげてるんですよね。
仕事の日もお昼からとか夕方から仕事でも家事はやらせてないですし、そーすると時間までゲームしたり二度寝したり。
今朝も朝起きてからわたしは息子の保育園の支度、自分の仕事の支度でバタバタでしたが、旦那は朝からスマホゲーム。
オムツ変えるのすらやりません。