※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

生命保険について37歳専業主婦です。夫の会社の団体保険に結婚してから…

生命保険について

37歳専業主婦です。

夫の会社の団体保険に結婚してから入っています。
それ以前に独身のころから2社にも入っていて、年金(年払い約12万)と医療保険(年払い約4.5万)です。

独身のころの契約は私の口座から引き落とされています。一応貯金していたのでまだ間に合っています。

年金は60歳までの支払いで終わるし、医療保険は終身にしているし解約したところで返戻金はたいしたものではありません。なのでそのままにしているのですが、払い過ぎ?ぼられてるだけ?

医療保険の更新が近づいていて、どうなんだろうと悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

貯金がしっかりあるなら、必ずしも保険に入る必要はありません。保険に入るかどうかを考えるときは、「加入してから保障が終わるまでに支払う総額」と「実際に得られる保障や返戻金」が釣り合っているかを見極めることが大切です。

将来のリスクに備えて自分で貯蓄を増やして自己防衛するか、保険会社に手数料も払いつつ保障を用意してもらうかのどちらを選ぶか、という二択になります。