
体調が悪い時の子育ての困りごとについて相談です。どう乗り越えているか教えてください。
皆さん自分が体調壊したときどうやって乗り越えてますか??
熱が39度超えました_| ̄|○
急なことなのでファミサポもダメ…2ヶ月なので預かり保育もダメ…_| ̄|○
夫婦ともに実家は県外。
上の子のお迎えは幼稚園の友達に頼めました✨
だが、日中赤ちゃんの世話がしんどい…
真剣にあやせないから泣き叫び続け、今やっと寝ました_| ̄|○
座って抱っこ、手の届く範囲にミルクやらオムツを用意。
同じような環境の方どうやってますか?
やはり気合い以外ないのでしょうか😱
あ、起きた_| ̄|○
- やん(7歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
どうしても旦那さんは休めないですか?
体調辛いですね( ; ; )
私も自分が熱出た時は、日中は気合で世話してましたが、夜旦那帰ってきたら、旦那に丸投げしました😹
赤ちゃんに感染したら大変ですもんね💦お大事にしてくださいね💦ご飯とか作らなくていいですよ!旦那さんに買ってきてもらいましょう?

あやぱんまん
私も38度後半出たことがありましたが、完母なので旦那には任せられず…解熱剤飲んで水分摂って、あとは添い乳で娘と寝ました💦解熱剤はおうちにないですかー?飲むだけでだいぶ楽ですよ😱
やん
気合いで乗り越え夜は丸投げ同じです!!
さっきから旦那が帰る時間までのカウントダウンしながら何とかやってます!笑
自営でお客さんの予約があるから休めないんです😭
ご飯買ってきてもらいます💦
ありがとうございます(^ ^)