
コメント

ママリ
向日市ですが、一人一枚ですよ!

かなちゃんママ
もちろん1人1枚ですよ😄京都ではないですが💧
-
ゆーりり
問い合わせしたら1部で大丈夫とのことでした!
地域によって違うんですね!
有難うございます!- 11月14日

ママチャン
申請書は1家庭1枚で、就労証明書は一人1枚(父親分母親分それぞれ)でした。
同じところに入れたらいいですね✨
-
ゆーりり
その通りでした\(^o^)/
有難うございます🌟
同じところに入れなかったら、保育園は諦めるつもりです。- 11月16日
-
ママチャン
そうなんですよね~💦
なかなかゆーりりさんの年代って入りにくかったりするし~💦
いろいろ保育園も見た方が良いですよ✴がんばって~😊- 11月16日
-
ゆーりり
1番入りにくい1歳児ではないし、兄弟一緒にやとポイントも高いので入れることを願いますー😭💦
- 11月16日
ゆーりり
さっき問い合わせしたら、1部で大丈夫とのことでした!
申請児童の欄が3つあったので、迷ってました。