
コメント

わび
本当にショックですよね。お気持ちお察しします。大丈夫ですか??
私は心拍確認後8週目で止まりました。生まれていれば四人目でした。知識では流産ってもちろん知っていたのですがまさか自分が??!!診察室出て何とか必死に号泣になるのを抑えて車で号泣しながら旦那に報告の電話しました。
ご質問の、回答ですがつわりがあるならば無理はしないでください。その他に特にきをつけることはありません。
処置後も麻酔の効きによっては激しい頭痛や嘔吐でまともに歩くことも出来ないかもしれません。処置の日は送ってもらうかタクシーをオススメします。
私は特に水子供養などはしませんでした。
あれから2年少し。現在四人目を宿しております。今までの妊娠にはない不安に襲われながらも、今日で5ヶ月目に入りました。なかなかメンタルを保つのは難しく当時はかなり不安定でした。気がつけば涙が出て。
無理だけはなさらないようにしてくださいね。
最後に一言。
決して絶対ぜっっったいに貴方の責任ではありませんので!!大丈夫ですよ!!とにかく、無理だけはしないでくださいね!!!

ぷうたん
地獄に突き落とされたような気持ちになりますよね。。
心中お察しします。
お身体、お心、大丈夫ですか?
①私は去年一泊入院で手術しましたが、経産婦さんの場合は入院日前に出てきてしまう可能性が高くなってしまうので、何かあっても対応できるようにしておいた方が良いと思います(実際、外出先、勤務先などで...というのを聞いたことがあります)。
②処置後は手術の経過次第ですが、私の場合は次の日から仕事して良いと言われました。そのくらい、体の負担は軽いみたいです。実際は会社を1週間おやすみしましたが...
③3回のうち初めての時はしました。お経を読んだり、写経をしたり。
位牌も作ってもらえましたよ。
お墓に名前を刻むことはできませんが、ちゃんとお腹にいたんだなぁという証拠を残せますし、何より心の整理ができました。供養はしてもしなくても良いと思いますが、私はする意味を感じましたよ。
上の方も仰られてますが、お母さんのせいではありませんので、ご自分を責めないでくださいね。
これから寒い日が続きますので、どうぞご自愛ください。
-
なっとう王子
回答ありがとうございます✨
処置前に出ることがあるんですね。
気を付けようと思います。
体の負担は軽いのなら助かります。
どうしてもまだ下の子に手が掛かるので…
水子供養…そうなんですね。家族で話して決めたいと思います✨
自分を責めず前向きに行こうと思います!
ありがとうございました✨- 11月14日

MMまま
私も先週、繋留流産と診断され、今週手術の予定でしたが手術の前に大量出血で自然に流れ緊急処置してもらいました。
なっとう王子さんと同じ3人目で、私も上の子2人の時は全く考えもしませんでした。
処置前も処置後も上の子の世話で休めないかもしれませんが、無理しないのが1番です!
私もまだ気持ちの整理はついてませんが、お互いまた赤ちゃん戻ってきてくれると信じていきましょう!
-
なっとう王子
回答ありがとうございます✨
緊急処置したんですね…
出来る限り無理せず過ごそうと思います。
そうですね!
また、戻って来てくれると信じましょう✨
ありがとうございました✨- 11月14日

kitty
私は6月に自然流産、今回は稽留流産で昨日手術を受けました。
2回続けての流産でしたが、逆に今回は妊娠発覚から心の準備はできていたので凹み具合は多少少なかった気がします(これからくるかもしれませんが)。
前日、ラミナリアの処置、翌朝一番から手術でした。
手術は麻酔があったので苦痛はなく、気づけばベッドに寝てました。麻酔の効き目も私にはちょうどよかったのか、退院するときには意識もはっきり。痛みも出血もなく、主人と外食して帰れるほどでした。
自然流産の時は出血や腹痛がひどかったので、身体への負担がどうなのかは別ですが、痛みという点では手術の方が楽でした。
処置後はなるべく数日は安静に。最低限当日は安静と言われ、私は念のため翌日もお休みしました(身体はなんともなかったのですが、無理して何かあっても怖いので)。子宮収縮薬など出され一週間後に再度受診して、内容物が残ってないかなどチェックするそうです。
お大事にしてくださいね。
-
なっとう王子
回答ありがとうございます✨
覚悟はしていても凹みますよね…
20日の手術を前に今朝、自然排出しました。
それほど痛みもなく病院に受診したら『キレイに出てます。
出血はまだ続きますがこれで終わりです。お大事に。』と言われて呆気なかったなぁ…と
詳しく回答してくれてありがとうございました- 11月16日
なっとう王子
詳しくありがとうございます✨
最後の言葉…嬉しかったです。
少し自分を責めてました。
別のことで不安も抱えているので泣くに泣けず最低な自分…親だなぁ…と…
でも、いつまでもマイナスになってても駄目ですよね!
この気持ちも忘れないで頑張ろうと思います!
本当にありがとうございました✨