※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

28歳子供8か月で離婚を考えています。子供は女の子です。私は今無職で離…

28歳子供8か月で離婚を考えています。
子供は女の子です。

私は今無職で離婚のことを話したら、
経済力もないし私に育てれるの?って感じで
親権は旦那が持ちたいと話されました。

旦那は子供の面倒もよく見てくれます。
ワンオペとかはしたことなく常に仕事から帰ってきたら
子供のことは絶対やってくれるし見てくれるし、
休みの日は子供連れて義理実家に泊まりに行って
私の1人時間を作ってくれてリフレッシュしなと言ってくれたり子育てにはとてもちゃんとしてます。

そう思うとパパと子供放してもいいのかすごく悩みます。


今は実家で子供と暮らしてて両親や兄と義理姉の
協力もあってなんとかなっています。
甥っ子姪っ子も小学生でみんなで私たちの子供を見てくれてるって感じです。
同居なので姪っ子甥っ子も兄弟みたいに可愛がってくれて
遊んでくれたりとても恵まれてるなとは思います。
離婚したら旦那は1人っ子なので、
旦那の親と旦那3人で子供を見るって感じです。


経済的にはこれから仕事を探すので不安しかないです。
ネットで調べると経済的な理由で母親が子供を手放し
親権を旦那さんに譲った人もまあまあいるみたいでした。


離婚したいと思った理由はここでは省略させていただきますがみなさんが私の立場だとしたらどのような選択をとりますか?

コメント

ママリっ子

なんとしても親権は譲りません。
そんな簡単に子どもを手放したくないので。
専業主婦なら、がむしゃらに馬車馬のように、死に物狂いで、働きます。
我が子のためですもの。

子ども手放していいなら、親権渡してまた実家に帰られたらと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    帰られたらと言うか今も実家です。
    そんな簡単なことじゃないので悩んでるんです。
    旦那もすごく子育てやってくれるので、やってくれると言うか父親なので当然のことですが。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

むしろ離婚したい理由わからないとどうにもジャッジできないですwww

どんなにいい父親でも、たとえばまだバレてない性犯罪を犯して〜とか、妻だけには暴言暴力〜とかなら親権渡すどころの騒ぎじゃないですし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです。
    愛情で乗り越えられない価値観の違いというか、小さいことの積み重ねですかね。お互いに譲れないこととか意見曲げないとか。
    不倫がとか他にお互い好きな人が出来たとかそー言うのではないです。
    ここ半年ぐらい夫婦喧嘩でお互い疲れてて今は別居中です。

    旦那から暴力とかそーいうのも一切ないですよ。
    側から見たらなんで離婚するん!って感じでしょうが、性格とか中身の問題ですかね😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとに子供のためだけにいるって感じで夫婦間は冷めてます。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    だとしたら子供手放すなんて選択肢にも上がらないです。
    自分のお腹痛めて生んだ子ですもん

    仕事くらい選ばなきゃいくらでもあります。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まあ普通はそうですよね、
    ありがとうございます😊

    • 1時間前