
コメント

☆krn☆
1回書類を出すと半年は大丈夫でした!

アロア
うちの会社は2月申請分、4月申請分で入園出来なかった場合の不承諾通知書が提出必要だと思います!
自己都合での育休延長は先に話すべきではないと思うので、先に会社に確認してみてはどうですか?
因みに、4月入園申請の締め切りの方が2月入園よりも早くないですか?
私が住んでる横浜市は先週で締め切られました。念のため、4月入園も申請しておいた方が良いと思います。
-
mamah
2月分は不良諾通知が間に合うんですが、4月入園申込が間に合うか微妙で困ってます😂
2月から毎度延長の希望は出すつもりなんですが…
会社は4月に入れれば4月でいいし、半年後でも大丈夫と言っています。- 11月14日

アロア
半年後で入園出来そうなら希望持てますね💦
うちの方は途中入園がほぼ無理との事なので来年4月入れなければ再来年4月入所じゃないと厳しいかもです。。。
給付金もらっているなら4月も不承諾通知書ないと給付金の延長は難しくなるかもしれませんよ💦
-
アロア
すみません💦
返信押し忘れました😔- 11月14日
mamah
そうなんですね、ありがとうございます!会社に半年伸ばしたいですって言うのは一般的に普通でしょうか?
うちはパートであまり厳しくないと思うんですが、、。
☆krn☆
半年延ばしたいというのは待機児童だからという理由からですか?
mamah
家庭の事情です。
☆krn☆
会社によると思いますが、あまりいい顔はされないのでは??
育休の期間内だったら話は別ですが…
mamah
そうですか、ありがとうございます😊