※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちこ(❁´ω`❁)
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんの成長と悩みについて、ママが手作りで頑張っていること、小児科の先生やスタッフからの励まし、成長過程を大切にしている様子を喜んでいる相談内容です。

今日で11ヶ月になりました♡
BFに頼る日もあるけど、今日は全て手作りで😘

いちもくさんに、豆腐バーグにいった娘に(笑)。

あーん、より手づかみに夢中で汚れるけど
不器用ながらモグモグしてる姿は可愛い。

離乳食、すごぐ悩み多いですよね。
けど、こうやって毎日の成長があるので
ママも頑張ってる自分を褒めてほしいと思って☺️

食べる量をなやんでいる私に
小児科の先生が言ってくれました。
「体重が曲線内だから、ママの方法は間違っていませんよ☺️自分を信じてこのままで大丈夫」と。

便秘で通院していたのですが、女のスタッフさんが
「全部手作り頑張ってるだね。私もそうだったけど、疲れちゃうよね。だから、たまには市販の利用してもいいんだよ☺️」って、わざわざ言いに来てくれて。

水分補給が上手じゃない娘に、毎日💩固くならないように
どうしたら飲めるか考える日々。

今日11ヶ月を迎えて、ママも11ヶ月。

悩み相談とは違うかもしれないけど、ママリに助けられている私なので、先生の言葉や成長過程が少しでもママの兆しになればと♡

コメント

ミリ

離乳食初めたばっかです💦こんなにちゃんとしたの作れるのか不安です😱全部手作り尊敬します🙌✨