
生後8ヶ月の男の子が夜中にもぞもぞ起きるようになり、抱っこで寝かしつけても2回は起きます。寝返りを止めると泣く様子。同じ経験をした方いますか?
生後8ヶ月の男の子を育てています!
今月に入ってから急に 朝まで寝てくれるようになったのですが、
先週ぐらいから 夜中に もぞもぞ起きるようになりました。
おっぱいは 欲しがらないので もう 夜間は あげてないのですが、
泣いて起きたり 泣かずに起きてたり、、。
抱っこで寝かしつけると 30分ほどでは寝ますが 2回は 起きます。
もぞもぞし始めてから トントンしても 全然寝ず
寝返りしようとして それを止めると泣きます💦💦
結局 座っちゃってたりするので 抱っこで寝かしつけてるのですが
似たような経験された方いらっしゃいますか?💦💦
- maki(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

g★H
わたしも夜中
モゾモゾ寝返り打ちながら起きる時もあれば、泣きながら起きる時もあります!!
でも最近はトントンすれば寝るようになりました!!
はじめの方は抱っこしてゆらゆらさせてから寝かせてました!!
夜中起きちゃうのは昼間の興奮とか、夢?とかだと聞きました!
特に問題ないと思うので夜中は辛いですがゆっくり寝かせてくのもアリだとおもいます😌💜💓

なみえちゃん
まっっったく同じです🙋
うちは泣きながら寝返りして結局寝心地が悪いのか?起きてちょこんと座ってこっちを見てたり😅😅💧💧
そのまましてると覚醒してめちゃ笑顔で遊び始めてしまうので結局ミルクあげたりしちゃいます😫💦
かれこれ1ヶ月こんな感じです😫
つらいですよね🙀
-
maki
ありがとうございます☺️
もう、なんでーってなりますよね😭😭
うちは 覚醒する前に 頑張って寝かしつけてます😂😂
覚醒されると たまらないですね〜💦💦
ぐっすり寝てくれるようになるまでもう少しの辛抱ですかね〜- 11月14日

きき(^ω^)
うちもまったく同じです!
寝返りして布団からはみ出して、覚醒してトントンでも寝なくて、おもちゃで遊びだしてかれこれ1時間って時もあります😂わたしは半目で、遊んでるのを見守ってますw
泣かない夜泣きだと思って、時期がくれば終わるかな〜と思ってます💦
寝不足で辛いですが、成長の一つだと思って頑張りましょ🙆
-
maki
ありがとうございます🎈
ほんと、今だけ ですよね😭💕💕
同じ感じの人がいて なんか励みになりました!!🍀
お互いがんばりましょうね☺️- 11月14日

夏の空
うちもそうでした!朝方までぐっすりが、突然夜中何回か起きて座るようになってしまって、わたしも寝不足で…😅
そこで、「もしや寒いのでは?」と思い、敷き毛布の上に更にふわふわ敷きパットを二重にして敷くと、その日から朝方までまた起きなくなりました😵✨うちの場合は布団が寒かったようです😅申し訳ないことをしてしまっていました😱
-
maki
ありがとうございます☺️
さむい可能性もあるかもです😳😳
最近 急に寒くなってきたので、、うちもそうなのかなぁ🤔
スリーパーも着せてるのですが 毛布蹴飛ばすよね 寒いかも、、🙄🙄あったかくしてみます!!- 11月14日
maki
ありがとうございます☺︎
同じですね!!最近かなり動けるようになって いろいろ刺激になってるんですかね☺️
今だけと思い しっかり付き合っていこうかと思います🎈