![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママです。富山県に引っ越し、看護師として働く予定。看護師転職サイトとハローワークでの仕事探しに迷っています。子育てしながらの働き方について相談したいです。
いつもお世話になってます。
生後3ヶ月の息子を育てる新米ママです。
富山県に引っ越してきたのですが、もう少ししたら、働こうと思ってます。
看護師をしていたので、看護師としてまた働く予定です。
そこで、ご相談なのですが、、
仕事探しは、看護師転職サイトか、それともハローワークで探した方が良いのでしょうか、、迷ってます。
あと、子育てしながら仕事になるので、仕事の条件?と言いますか、どーゆー感じで働いたら良いのかなと、、
下手な文ですみません!
看護師の先輩ママさん、よろしくお願いします!
- あや(7歳)
コメント
![みいかんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいかんママ
私は育休明けでもともとの病院に復帰しましたが、時短勤務で働いてます。
旦那さんの協力もあるので、月に1回くらいの夜勤も今後入る予定です。
復帰先の部署が忙しいので時短で定時に上がれるので助かってます。
![ピコサラダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピコサラダ
私は看護師用の転職サイトで探しました!
看護師の転職専門で動いてくれるので、レアな求人も探してくれましたよ😃
時短勤務可、有給をちゃんと使えるなど、
色々と条件を出してしまいましたが、最終的には自分がしたい働き方にできたので、満足してます^^
-
あや
返信ありがとうございます😊
転職サイトやって、病院側からサイト蹴って下さいって言われたりしました?- 11月14日
![舞依(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
舞依(27)
気になったのでコメントさせて頂きました!
自分は富山県看護協会に登録したり、ハローワークで探したりしました!
でも。富山市なら看護協会でもいいかもしれないし、自分は市外なのでハローワークで探して、子育ての為に時短で今はさせて貰っています!
今の職場は凄く満足してますよ!
-
あや
看護協会の登録でもお仕事探せるんですね!!
ハローワークとかだと、内部事情とかよくわからなくて、サイトとかの方が良いのかな?とか思ってました!
私も満足できる職場につきたいですー😂- 11月17日
-
舞依(27)
ハローワークの方が
見学とかの手配もしてくれるから
私はハローワークが良かったですね!
看護協会も同じ感じでハローワークと連携しているので看護協会でも見学とかそーゆうの手配してくれます!
今看護職の離職率って高いので
そーゆう人材はかなり大事にしてくださいますよ!
ちなみに今の職場で就職するまでに職場見学3施設ほど行かせてもらいました!- 11月17日
-
あや
すごい!!見学もできるんですね😆
舞依(21)さんはどう言う感じの条件?を職場に求めましたかー?- 11月17日
-
舞依(27)
自分は今月で2歳と7ヶ月の女の子のママです。資格をとって初めての看護職でもあったんですが、なるべく自分に負担が掛からないように初めは1日勤務の日勤で夜勤は今のところなしでしてもらっていましたが、身体的にも子供のことも色々重なって、時短で今は5時間勤務で働かせてもらってます!
- 11月17日
-
あや
ありがとうございます!参考にさせて頂きます!!
- 11月17日
![みさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさき
はじめまして。ようこそ富山県へ。さむいところですょね。
看護師をしています。その病院ごとに違いはありますが、うちの病院は隣接に2歳まで入れる託児所があり、夜勤は3歳未満のお子さんがいる場合は月に3回の制限や日勤だけの制限ができる病院です。
病院的にはドクターヘリとかを受け入れもしているような病院です。
多分ですがどこの病院も看護師少ないので歓迎されると思います!
-
あや
返信ありがとうございます😊
2月から働くことになりまして、職場が決まりました!
託児所があって、そこに1年間くらい預ける事にしました😂
どの病院も、子どもがいるママさんを応援してもらえるような病院ばかりで、富山はすごいなぁ、ありがたいなぁ。と思っています。
ドクターヘリのある病院!!すごいですー(;ω;)コードブルーみてて憧れでした…- 1月29日
-
みさき
職場決まってよかったです!無理しないように頑張ってください!
富山は特に共働きが多いので、小さい子供いながら働いてる人私の周りにも多いです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )- 1月30日
-
あや
ありがとうございます!
就職4日目で、さっそく息子が熱出して、仕事お休みしました…
共働きって本当に大変ですね、、職場にも迷惑かけてしまって(;ω;)
改めて大変さを実感しました…- 2月9日
あや
旦那さんの協力、ありがたいですねー!!私も夜勤とか入りたいんですが、なかなか…😂
病院の待遇も良いですね♡
ありがとうございました!参考にさせて頂きます!
かんかんママさん、身体お大事に♡