
コメント

むーみん
私も3ヶ月半の娘がいます。児童館には2ヶ月半頃から行き始めました。たしかに他の赤ちゃんははいはいしたり腰も座っている子が多いですが、小さくても遊べるおもちゃがあれば刺激になっていいと思います(*´꒳`*)

K
3ヶ月になった頃から行ってました。
首の座ってない子結構いましたよ〜。
他のお母さん達とおしゃべりしたりととても気分転換になります😄
-
2kids♡mama.
3ヶ月から行かれてるのですね💡ママ友も欲しいですが、人見知りで😭
でも息子にとって良い刺激になればと思い行ってみたくて🙂- 11月13日

y.h.mama+°♪
息子はハイハイができるようになったくらいから、連れて行くようになりましたが、
下が生まれたら、上の子と3、4ヶ月位したら児童館に連れて行こうかと思っています。
心配なら首が座ってからがいいのかな?と思いますが…
ウチのほうの児童館はベビーベッドや授乳室もあるし、生まれてすぐの赤ちゃんも来ていたりしますよ😊
これから寒くなりますし、短時間のお散歩でもいいかもしれませんね🎵
-
2kids♡mama.
首が座る前に行っても寝かせておくだけになっちゃうのなら可哀想かなぁ?と思って質問させて頂きました🤔
でも結構3ヶ月で行かれてる方多いので1回チャレンジしてみようかと思います😀- 11月13日

とむ
児童館は4ヶ月で1回行きましたが、たまたま一歳向けの会の日だったらしく、歩く子達がいっぱい…
お座りもできないので、踏み潰されそうで怖かったです💦
0歳向けの会の日になら行っても大丈夫だと思います😊
あ、あと、週に1回ぐらい、私は図書館に行きます😃
毎日読み聞かせをしているので✨
産婦人科でのベビーマッサージや、地域の公民館で、0歳の親子向けのサークルに行ったりしてますよ!
-
2kids♡mama.
日によってイベントがありますよね、行くなら0歳向けにします🙂
図書館は盲点でした!私自身も本が好きなので行ってみたいと思います😍- 11月13日

退会ユーザー
いろんな遊びができるようになった10ヶ月ころです!
うちがいく所は小さい子でもハイハイ出来るくらいから連れてきてる方が多いです😊少し自分で動けるようになってからの方が楽しめるかなと思います❣️今の時期は風邪もはやるし子供が集まる場所は特に感染しやすいので3ヶ月ならまだムリに行き始めなくても良いのかなと思いますよ💦
-
2kids♡mama.
確かに感染症も心配な時期に入りましたよね😭1度は行ってみておいて本格的に通うのは春先にしようかなあ?とちょっと思いました😀
- 11月13日
2kids♡mama.
2ヶ月半頃から行かれてたのですね!車で5分のところにあるので行きたいなーとは思いながら早すぎるのかな?なんて考えてました🤔
むーみん
神戸市でしたらこべっこらんどおすすめです!小さくても遊べるおもちゃありますし、赤ちゃんもたくさんいますよ(*´꒳`*)
2kids♡mama.
こべっこランドも気にはなってるのですがちょっと距離があるのでまだ行けてません😓次の休みにでも主人に連れていってもらおうかなあ?相談してみます❤