
コメント

よちえ
どちらでも大丈夫だと思いますが、小児科でも十分ですよ👍🏻

よちえ
ひとつ質問ですが
目のマッサージはされましたか?
私が産院を退院するとき
目やにが多いときは詰まっている事があるので、軽くマッサージをしてくださいと言われました。
一応そのとき用に点眼薬も一緒に。
目頭を軽く揉むようにするみたいですが…
-
葵★
目やにがついてたら清浄綿で拭いてはいるのですが、、
目頭をマッサージすると良いのですか??- 8月24日

ayu4
産後2週間で目やにが出てたので産院に行った際に
先生に言ったら目薬くれましたよ(^^)
退院指導でも目やにが出たら目薬出しますよーって言われたので(^^)
-
葵★
回答有難うございます!
産院でももらえるのですね!
ひどくなりそうになかったら明後日、一ヶ月検診なのでその時に聞いてみようかなと思いますm(__)m- 8月24日

よちえ
気になって調べた結果
眼科が良いみたいです💦💦
一応貼り付けてみます
kosodate-hyakka.com›archives

よちえ
間違えました
こっちです
http://kosodate-hyakka.com/archives/1858
-
葵★
わざわざ有難うございます!!
参考にさせて頂きますm(__)m- 8月24日

りありあ
よくありました/_;小児科に行き目薬をいただき3日ほどでよくなりましたよ^^
-
葵★
回答有難うございますm(__)m
目薬などで良くなるのですね!
明日にでも病院に連れて行こうと思いますm(__)m- 8月24日
-
りありあ
心配になりますよね/_;
すぐよくなったので^^
安心ください(*^^*)- 8月24日
-
葵★
有難うございます♫
子育て初めてで何もわからなくてちょっとした事でもめっちゃ心配になります(^_^;)- 8月25日

ayapyn
眼科に行きました!
小児科以外の病院は小さいと断られることもあるので先に確認してみたほうがいいと思います!
-
葵★
回答有難うございます♫
そうなんですね!
行く前に電話で確認した方がいいですね!m(__)m- 8月25日

azu66
鼻涙管閉塞の疑いがあると思います。うちの子もありました。小児科で目薬もらいましたが、眼科で「最新の研究結果では、目薬もマッサージも意味ないよ」と言われました。笑
1歳までにほとんどの子が治ると言われ、放っておいていい、とのことでした。
確かに、気づいたら6か月頃には治ってました!
-
葵★
回答有難うございますm(__)m
症状を調べたら確かに似ていました!
このままではちょっとかわいそうなのでとりあえずは病院に行ってみようと思います(・・;)
有難うございました!- 8月25日
葵★
回答有難うございます!
小児科で良いのですね!
眼科が遠くてどちらが良いのか迷ってました(^_^;)