
コメント

さっちゃん
タオルまくらとか挟んであげても効果あるかもですよ(*⁰▿⁰*)
片方だけむいてたら絶壁になるといいますが、実際どうなんですかね…平気なきもしますが…

KxSxNxD
結局のところ、頭の形の殆どが遺伝で決まるとどっかのお医者さんに言われましたよ(・ω・`)
それ聞いて
『なーんだ、気にしなくていいんだ♪』
ってなりましたw
むしろ気になり始めたのが子供の父親の頭の形w
ハチが張ってて頭デカいんですよ_( 」∠)_
娘が似たらどうしようかと既に震えて居ます(´・ω・`)w
今気になってる形も歩いたりしだしたら変わっていくと思いますよ⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
-
ペンタ
あまり、気にしなくて大丈夫そうですね。うちの主人も頭がデカイですが、男の子だから平気かなって思ってます。
- 11月13日

skymama
わかります!
寝るポジションのせいで右向きで寝ていたので右だけペタんこ!
えーーー顔の形が違う!って思っていました。
巻いたタオルをおいたりしましたがやっぱり戻ってしまうので失敗
授乳クッションで少し角度つけて昼だけ寝かせたりしていました。
3ヶ月になり首が少ししっかりきたなとおもったら自分で頭を動かすようになってきたなとおもったらマシになってきています。
それでも右向きお気に入りのようです。寝返りする頃には戻るだろうと期待しながら待ってます
-
ペンタ
一緒ですね。
そうですね。寝返りし出したら、気にならなくなりそうですね!ありがとうございます。- 11月13日

ぺぺ玉
うちの子は左ばかり向いていましたが
特に何もせず、頭の形もどうもないですよ!
-
ペンタ
あまり、気にしなくて大丈夫そうですね。ありがとうございます!
- 11月13日

hana
寝返りうったり自分で動けるようになると向きグセもなくなるし、頭の形も気にならなくなりますよ(´ω`)
-
ペンタ
寝返りしだしたら、気にならなくなりそうですね!ありがとうございます!
- 11月13日
ペンタ
タオルまくら、挟んでみます(o^-^o)
ありがとうございます!