※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
、
子育て・グッズ

ミルクを飲んだ後に吐き戻しが多いですが、病院へ行くべきでしょうか?最近はミルクを飲んだ後に吐くことがあり、体温は正常です。

5ヶ月に入ってからミルクの吐き戻し?が多くなったのですが、病院に行った方がいいのでしょうか?
新生児の頃は、げっぷが上手くいかず、げっぷと一緒にミルクを吐き戻すことがありました。
その後は、ミルクを多く飲んでしまった時とか以外はミルクを出すことはありませんでした。

最近は、ミルクを飲んだ後、すごくご機嫌で、げっぷをしないで寝返りをして遊んでます。
その時に寝返りをしたと同時に、げぷーーって感じでミルクが出る感じです。
ほぼ毎回ミルクを吐くので、具合が悪いのかなと思って熱を測ってますが、36.5~37.0あたりでお熱は無かったです。

コメント

ママ

寝返りしてお腹に圧がかかって吐き戻しちゃうんだと思います(>_<)
うちは今も授乳後にうつ伏せで遊ぶと吐いてます(^-^;
お座りで遊ぶようになると減っていくと思いますよ!

  • 、

    お返事ありがとうございますm(_ _)m

    そうなんですね(;;)
    安心しました…(;;)!

    • 11月13日
みぃ

うちの子も寝返りしてはしょっちゅう吐いていました(^^;
ゲップがうまくできないので…
今はお座りもハイハイも出来るので吐き戻しはほとんどありません!
機嫌がよければ大丈夫だとおもいます(´∀`)

  • 、

    お返事ありがとうございますm(_ _)m

    寝返りしてきゃっきゃしながら吐いて、きゃっきゃしてるので大丈夫そうです(;;)!
    安心しました…(;;)!

    • 11月13日