
コメント

まめママ
リカちゃん人形やシルバニアなどは流行り廃りもないですし、3歳ころから興味を持ち出しますし、長く使えるかなと思います😊
あとはおままごと系や、レジのおもちゃなどは長く使えるかなと思いますが、いずれもどういうおもちゃを持っているかを確認してからの方が、かぶらずいいのかなと思います😊

★★
私の知ってる子達は、3歳頃ならこえだちゃん、ぽぽちゃん、リカちゃん人形などで遊んでるイメージがあります♡アンパンマンやサンリオの、レジのおもちゃも好きなのかな♡
女の子でも、アンパンマンやトーマスを好きな子はそのキャラクターのおもちゃを好んで遊んでる子もいました(๑╹ω╹๑ )💓💓
-
くう
アンパンマンは男の子でも女の子でも好きですもんね☺️
無難にアンパンマンの方がいいかもしれませんね😙
色々ご提案ありがとうございます😊- 11月13日

5児ママ
4娘+1息子の母です。
私は服を指定します(笑)おもちゃ類は飽きるし散らかすしなくすし…(--;)
好みに合わなかったら申し訳ないし。
ぬりえ、パズル、ぬいぐるみ、おままごとセット、服(長く着れるようにサイズ大きめ。色や柄違いも可)、キッズアクセサリー(かわいいヘアゴム、ヘアピン等)かな?
3歳くらいならプリキュア等のキャラクター好きかもしれませんね。アニメキャラは流行り廃りあるので、ぬりえ、パズルくらいにしとくがいいかな。数百円で買えるので+αで他のものも買えますし。
うちの子はヘアアクセサリーは使ってません。なくす、壊すから(--;)
-
くう
子供=おもちゃのイメージしかありませんでした😲
塗り絵やパズル、服などもいいですね😄
ぬいぐるみには興味示してなさそうでおままごとセットは持っているのでおもちゃ以外もかんがえてみようとおもいます☺️
ありがとうございます😊- 11月13日
くう
そうですよね😙
持っているおもちゃとかぶったら意味ないですもんね😲
遊んだときに確認してなさそうなものでリカちゃん人形とかを考えて行きたいと思います😄
ありがとうございます😊