
コメント

イヤイヤママ
乳幼児医療証ですかね?
だいたいの家庭が対象になると思うのですが…高所得者にはないかも知れないです。😅😅
支所に問い合わせたら良いですよ。
うちは生まれて1カ月もしないくらいに届きましたよ。

なつみかん
保険証ができたら、それを持って、市役所の福祉課で続きが必要ですが、されましたか??
うちは、手続きしてから1ヵ月以内には届きましたよー!
-
めーこ
ありがとうございます!!!
保険証が必要なんですね。
今年四月の妊娠中に安佐南区に転入したばかりで、制度がよく分かっていなく教えて頂けて嬉しいです。
電話でも問い合わせた所、申請が必要ですと言われました💧
また、転入したばかりなので所得証明も市のHPによると必要かと思ったので取り寄せたいと思います。
本当にありがとうございました!- 11月13日
-
なつみかん
今年の1月1日時点で広島市に住民票があれば、所得証明書は必要なかったかと思います。
私は今年、安佐南区に引越ししたので、所得証明書が必要でした😅- 11月13日
-
めーこ
それでは私も同じで必要となります💧
手続きが面倒ですが、やってみます…- 11月13日
めーこ
わー!もう、本当にありがとうございます!
届くものなんですね。
9時になったら問い合わせしてみようと思っていたのですが、不安で不安でしょうがなくて…。
とても助かりました。
高所得者にはないんですね…、そんな内容も市のホームページに載っていたような気がします。
教えて頂き、本当にありがとうございました!!!!