※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やきちくわ
子育て・グッズ

お風呂後4時間以上授乳していない娘、水分補給が心配。起こして飲ませた方がいいでしょうか?それともそのまま寝かせて大丈夫でしょうか?

娘が、お風呂後の授乳時間が過ぎてもぐっすりでもう4時間以上開いています。
普段から4時間以上あくのでそこは気にしていないのですが、お風呂上がりに水分補給をしていない状態なのでそれが心配です。
気持ちよさそうにぐっすり寝ているのですが、起こして飲ませた方がいいでしょうか?
それとも、そのまま寝かせて大丈夫でしょうか?脱水症状起こしたりしないでしょうか?( ̄д ̄;)

コメント

みぃちゃん

大丈夫ですよー
5.6時間平気で寝てくれます!
うちなんて新生児の時から夜はまとめて寝てくれます!
病院ではお母さん思いのいい子って言われてます(笑)

  • やきちくわ

    やきちくわ


    お返事ありがとうございます!
    新生児の時から!本当にお母さん思い!(*´Д`*)
    やっぱりゆっくり寝かせてあげたいので、嫌がらない程度におむつをチラ見しながらグズらなきゃ寝かせて見ようかと検討します!

    • 11月13日
ぺぺ玉

お腹が空いたら起きるとは思いますが、私ならちょっと心配なのでオムツとか確認して、その刺激で起きたら授乳しちゃいます!

  • やきちくわ

    やきちくわ


    お返事ありがとうございます!
    そうなんです!ちょっと心配なんです_:(´ཀ`」 ∠):
    オムツ確認!いいですね!それでグズrたらミルクにしようと思います!

    • 11月13日
ねね♪

お風呂後、すぐに飲ませてない感じですか?

私は、授乳して30分後にお風呂入れて、服着せたらすぐに飲ませてますよ。お風呂後だけは、授乳間隔気にしてないです。

最近では、先に他のことして、飲ませなかったら泣きだします😅

  • やきちくわ

    やきちくわ


    コメントありがとうございます😊
    完ミで育てているのでお風呂上がりでも前の授乳から3時間程度は開けるようにしてあげているんですが、間隔が狭くてもしっかり飲んでいますかね?
    どうしても完ミの授乳間隔をきにしてしまっていて…;;;

    泣き出しちゃうんですね!ちゃんとお腹空いたと報告してくれるいい子ちゃんなんですね(*´Д`*)

    • 11月13日
  • ねね♪

    ねね♪

    完ミなんですね…うちは完母です。ミルクは飲んでくれません...

    お風呂上がりには湯冷ましにするのはどうですか?
    私の選んだ産院では、何も指導がなく、沐浴やおっぱいマッサージ、授乳は全部母に聞きました…
    昔は沐浴後湯冷ましを飲ませていたみたいで、私も最初は、湯冷まし飲ませてました。

    最近は母乳でいいと言うのは後から友達に聞きました。

    入浴後泣くのは、お腹すいてるより、喉乾いた…だと思います。
    うちの子、便秘しがちなんですけど、便秘の時に麦茶飲ませるとよく出るので、便秘の時はお風呂上がりに麦茶あげてますが、それで満足みたいなので…
    それに沢山は飲まないです。

    • 11月13日
  • やきちくわ

    やきちくわ


    産院が指導しない所もあるのですね∑(゚Д゚)

    湯冷ましは考えていませんでした!確かに湯冷ましならミルクみたいに気にしなくて済むからお風呂後すぐに飲ませても良いですね!ちょっとやって見ようと思います!麦茶もよさそうですね。

    ミルク以外の方法教えていただきありがとうございます!

    • 11月13日
  • ねね♪

    ねね♪

    私もビックリしました。
    経産婦と間違われてる?って思いました…
    完全個室の病院で、母子同室だったので、もぉ、丸投げ状態だし…
    ナースが来るのも、私の体温と脈見に来るのみ...
    乳の吐き戻して服が汚れた時、授乳する前に、ナースコールすると、服持ってきてくれたり、ミルク作ってきてくれてました。
    授乳の時とか見てくれるのかと思いきや、どうぞって渡してさっさと帰っていきました…

    こんな丸投げなのに、病院に払ったお金は、手出し15万です...
    普通分娩です。ただ、祝日夜間ですが…
    他の完全個室の病院で産んだ子は、きちんと指導あって、同じように、休日夜間なのに、42万で納まり、逆に返ってきたそうです。
    産院選び大切だなって感じました。

    私の選んだ産院は、昔から有名な病院です。天狗にでもなっているんでしょうか…
    次はないなと思ってます。

    湯冷ましは大丈夫ですが、麦茶初めて飲ませる時は、1さじづつ飲ませて様子見てあげてくださいね😊
    初めての味付なるので、ビックリしちゃいます。慣れるまでは徐々に増やしてあげてください😊

    • 11月13日
えーなん

お風呂前も飲ませてないんですか?
もし飲ませてるなら起きるまで待ちますが、飲ませてないなら私ならオムツ替えたりして起こしてみるかもです(^^;;
夜10時間とか寝るのはいいけど、お風呂挟むとちょっと心配ですよね(^^;;

  • やきちくわ

    やきちくわ


    コメントありがとうございます!
    お風呂前1時間前になっちゃうんですが、飲ませてはいます!
    そうなんです;;お風呂上がりだけは大人も水分欲しがるから、大丈夫なのかなと思っちゃいまして;;;

    • 11月13日
deleted user

私の病院では、3時間以上たっても寝てたら起こして授乳かミルクあげてと言ってたので、3時間半くらいたったら起こしてます!
うちの子は3時間以上寝ることはほぼないので😭
お風呂後は水分補給で授乳かミルク、がっつりはしなくても少しはあげてます😊
脱水症状になるかは私も分からないのでごめんなさい💦
うちの子はよく寝て3時間、いつも2時間おきくらいに授乳です。母乳がたぶん足りてないので😰ちなみに母乳よりの混合です🥛

  • やきちくわ

    やきちくわ


    コメントありがとうございます!
    私も生後1ヶ月までは混合をやっていて3時間きっちりを守っていましたが、その後完ミになった為、体重に合わせたミルク量を飲ませると必然的に3時間以上あくようになりました。
    やっぱり水分補給として少しでもあげてからぐっすり寝てもらった方が安心ですよね!
    授乳時間までまだ時間がありそうなら、湯冷ましか赤ちゃん用麦茶をチャレンジしてみようと思います♫

    • 11月13日