※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんげつ
妊娠・出産

帝王切開で男の子を出産後、口唇裂が見つかり不安を感じています。手術の詳細や対処法が不明で悩んでいます。同じ経験の方からの励ましを求めています。

急遽帝王切開の末、
3000gの男の子を出産しました。

モニターをつけ、微弱だった為
急遽帝王切開したので
産声を聞いた時本当に嬉しかったです。

ただ、赤ちゃんの顔をみると
軽度の口唇裂という先天性異常が
みられました。

健康に産んであげられなかったと
すごく今悲しくなっています。

先生は今は医療がすすんでるから大丈夫だよ!めだたなくなるから!
っと言ってくれていますが本当に目立たなくなるのか不安です。
また、どんな手術をするのか、いつするのか、などなど、わからないことだらけです。
火曜日にしか、詳しいお話聞くことできないとのことで余計もやもやしています。(個人病院の為先生の都合上)

そしてこのような感情を抱いていること自体母親として失格だと思いますし、
最低だと思います。

このモヤモヤをどこに吐き出していいかわからずここで書かせていただきました。
同じようなお子様がいらっしゃるかた、
気持ちの切り替えかた、など暖かいお言葉いただけると嬉しいです。

コメント

deleted user

わたしも緊急帝王切開で出産しました(*^_^*)

口唇裂はいっぱいいるし、本当に今の医療すっごく綺麗になりますよ☺︎
わたしの専門分野ではないので持論になっちゃいますけど💦
内臓系とかの異常はないですか??
口唇裂だけなら充分ですよ(*^_^*)

うちも小さく生まれてなかなか大変で
色んな病気疑いで診断名付きすぎて
もうおかしくなりそうでした
でもいまはすっくすく大きくなってるし大丈夫ですよ😊
お母さんが強くなくっちゃ!です✨✨

  • まんげつ

    まんげつ

    暖かいお言葉ありがとうございます(><)内臓系はまだ検査がないので何ともわからないんです・・・
    合併症?とかあるんですかね…?
    でも日に日に赤ちゃんの顔みてると可愛くて愛おしくて元気もらえるようになってきました(*´`)
    そうですよね!ママが強くなくっちゃ!!ですね ´ω` )/

    • 11月13日
たんたん

口唇口蓋裂は500人に1人という高確率であらわれるものですからその分お医者さんも詳しいと思います😊最近は綺麗に治ると言われていますよね!
主に口腔外科の分野になると思うので紹介状を書いていただいていつでも相談できる病院に変えるのもいいと思います!
お母さんは子供のことになるとちょっとしたことでも心配ですよね😢それが普通だと思います。話をたくさん聞いてくれるカウンセラーの方や同じ経験をしているお母さん達と会ってみたら気持ちが楽になるかもしれませんよ😊

  • まんげつ

    まんげつ

    暖かいお言葉ありがとうございます♪♪ネットで色々調べてますが少なくないみたいですね・・・
    ただ、一生懸命ないて、おっぱい飲んでくれるわが子を見てると私も段々元気がでてきました(*^_^*)
    医療技術を信じて今は前向きに頑張ろうと思っています!
    ありがとうございました♡

    • 11月13日
deleted user

不安ですよね
そして悔やみますよね
でも、決してまんげつさんが悪いわけじゃないので、責めすぎないで下さいね😢

ちなみにドラマの話になりますが同じような話が今やっているコウノドリで
前々回あたりやっていました
励まされると思います。ぜひ観る機会うれば観てみて下さい

  • まんげつ

    まんげつ

    暖かいお言葉ありがとうございます(><)コウノドリ録画してるので帰ったらみたいと思います(∩ˊᵕˋ∩)・*
    前向きに頑張れそうです!!
    ありがとうございます♡

    • 11月13日
はる

私の母が口唇裂で生まれたそうです。母が子どもの頃はやはり目立ってたみたいでした。でも今は医療が発達してるので大丈夫だそうですよ(^-^)母方の祖父も口唇裂で遺伝とかあるかなと不安だったそうですがあたし自身5人兄弟ですが1人も口唇裂で生まれてません!不安なことがあれば不安がなくなるまで聞いていいと思います!今は綺麗になるってネットにも書いてますよ!

  • まんげつ

    まんげつ

    暖かいお言葉ありがとうございます!
    明日先生のお話がきけるようなので、医療技術の発達を信じ不安なことぶつけてきます(*^_^*)
    ありがとうございました♪♪

    • 11月13日
✳︎ななまま✳︎

出産お疲れさまでした!🌸
うちの息子も口唇裂で生まれてきました。生後3ヶ月で手術をし、まだ術後3ヶ月も経っていませんが、傷口びっくりするくらい綺麗です!まだ綺麗に治す為に傷口にテープを貼ったりしていますが、知らない人が見てもきっとわからないだろうなという感じです😊

出産後に口唇裂だとわかって、動揺してしまいますよね。でも赤ちゃんはお母さんを選んで出てきてくれます😊まんげつさんなら大丈夫と思ってやってきてくれていますよきっと🐥🌸
気になることがあったら聞いて下さいね^^

  • まんげつ

    まんげつ

    お返事遅くなりすみません(>_<)
    息子さんも口唇裂だったんですね!始めは動揺しましたが、ななままさんのように綺麗に治るよぉーって声かけてもらえることと、我が子の可愛さに不安は吹き飛びました(^^)
    とはいえ、治療のことは不安ですm(__)m
    まず、産婦人科からたくさんの資料をもらいましたが病院選びに悩んでいます…
    ちなみにななままさんはどちらの病院で手術されたんですか?
    私は関西在住で、関西で探すつもりなのですが、もし差し支えなかったら教えてください(><)難しい場合は大丈夫ですので♪それと、口唇裂はまだましな方と言われているのですが、その影響で片方の鼻もぺちゃんとなっています。3ヶ月の時にできる手術で鼻は触らないのでしょうか?
    質問ばかりすみません(;_;)

    • 11月19日
  • ✳︎ななまま✳︎

    ✳︎ななまま✳︎

    私は岡山県に住んでいて、川崎医科大学付属病院でしていただきました(^^)口唇裂チームというのがあってとても手術の上手な先生がいらっしゃるということで産院で紹介してもらって…という感じでした。我が子の為となると少し遠い病院でも頑張ろうと思いますよね!私もそう思っていたのですが、近くで助かりました(笑)
    言葉が見つかりませんが、まだましな方ということは唇裂が鼻のところまでいっていないということでしょうか?私の息子も不完全口唇裂でしたが、やっぱり鼻に少し歪みがありました。それは3ヶ月の口唇裂手術の時に一緒に治してくれました!鼻に直接メスを…ではなく、唇を治すときに筋肉と骨を少し剥がすからそれで大体戻るよ〜と先生に言われ、治っております!長々と書いたのに説明わかりにくくてすみません(>_<)💦

    • 11月20日