
夫婦とも虫歯になりやすいが、娘には虫歯をさせたくない。虫歯予防のケアについて相談。歯磨きや食事管理に気をつけているが、娘が歯磨きを嫌がる。歯医者は怖い印象を受ける可能性あり。来月2歳児検診で歯医者も考える。
歯についてです。私たち夫婦は二人とも虫歯になりやすいです(T_T)
今日も歯医者に行き、痛い思いをしました。痛いだけでなく歯は銀の詰め物だらけで笑うのが恥ずかしいです。
娘にはこんな思いをさせたくないので、虫歯にさせないようにしたいです(T_T)
ご両親とも虫歯になりやすいけど、お子さんは虫歯になってないという方はどんな虫歯予防のケアをしていますか?
私はとにかく歯磨きと、おやつもダラダラ食べないように時間を決めて、ジュースもおやつの時間以外にはあげずお茶か水をあげてます。あとは大人の口つけたものと接触しないように気をつけてます。
歯磨きは、寝る前は絶対してますが、日中はできないこともあり、また娘が歯磨きを嫌がるのでちゃんと磨けてるか心配です…
歯医者はあまり小さいうちに行くと怖い印象を受けて普段の歯磨きも嫌がる可能性があると聞いたのでまだ行ったことありません。
来月2歳児検診なのでその様子で歯医者も考えようかなと思ってます。
- poppo.(2歳4ヶ月, 9歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
歯医者行ってフッ素塗布してもらうのオススメします!
うちの子は5歳なんですけど
時には出掛けた帰りが遅くなり歯磨き出来ずに寝てしまうなんて事もありましたが虫歯は今の所ありません。
やってる事と言えばフッ素塗布くらいですね歯医者さんで✡✡✡
poppo.
お返事ありがとうございます!
やっぱり歯医者さん行ってみた方がいいでしょうかね^^;
ちなみにお子さんは初めて歯医者さん行ったのは何歳くらいですか?泣いたりしませんか?
退会ユーザー
2歳になるちょっと前くらいでしたかね?全然泣かなかったですよー.+*:゚+。.
子供自身も歯医者さんが何をするところか分かってなかったし(•ө•)♡
いーってしてるだけだからねって言い聞かせて痛い事はしないよーって言い聞かせたら大丈夫でした♪♪
poppo.
うちの娘がもうすぐ2歳なので、そろそろですね💦
私はよく歯医者の間実母に待合室で子どもと一緒に待っててもらってるのですが、私が診察室に行くとママイタイイタイ?って言ってるので心配ですが、夫の通ってる歯医者に連れてってみようと思います(^o^)
ありがとうございました♡