
子供が入院し、休みを取ったにも関わらず無断欠勤扱いされた女性が、上司や同僚の対応に戸惑いと不満を感じています。混乱した状況に対し、次の出勤が不安だと感じています。
子供が1歳になって会社復帰。
仕事柄社員ではとても働けない所なので
扶養内週3パート勤務。
子供の風邪や熱などで
なかなか満足に働けず
でもそこは仕方ないと子供が大事だし
なによりも優先したいから。
それをわかって働ける環境を与えてくれてる
会社にも感謝してる。
でも、子供が2週間入院。
入院日に会社にも報告。
今週いっぱいまでお休み頂けると話したはず…
なのに無断欠勤扱いされてた。
上司に伝えて、上司から今週いっぱい休みでと
言ってもらえたのに、
その他の同僚誰も知らなかった。
挙げ句の果てに違う上司が
今日(私のこと)休み?とみんなに聞いたのに
みんな知らないので答えれないところ
当の上司もなにも答えなかったそう。
どーゆーこと。
ただでさえ休みもらって肩身狭い思いしてるから
出勤した日にはできるだけの仕事して
なるべく業務に支障がでないようにしてるつもり。
休み明け出勤した日には
謝りから始まって、急遽保育園から呼び出しあっても
頭下げて帰って…
なんかほんとショックで…
腹立つから週明け電話して確認するけど、
次出勤するの嫌だなぁー。
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
お疲れ様です
お子さん大丈夫ですか?
その上司さん怖いですね(。>д<)なぜ、言わなかったのか、、、
休みすぎて肩身狭くなり、いろいろ言われたりするのは仕方ないけど、
許可を頂いたはずなのに、、
その上司さんよりも上の立場の方とはお話しできますか?

オゥたんママ
私の考えですぃません。
なんかそのやり方、、微妙ですね_:(´ཀ`」 ∠):
私も3歳の子を預けずいますが
会社からのいらない、的なオーラないですか?私すぐに周り気にしてしまうので、そーなったらやめちゃうタイプです。。
-
はじめてのママリ
実際どぅ思われてるかはわからないですが、私自身そのオーラは感じてないです。元々社員で働いてたところなので、なんなら他のアルバイトよりは仕事内容もわかってる分会社に貢献できていると思ってます(笑)
そー思い込んでる自分が周りが見えてないかも…😥
ほんとうに辞めたくなります…- 11月12日
-
オゥたんママ
もしかしたら、自分で気づかない思い込みで何かあるかもしれないし(>人<;)でも私は人様気にするタチなので⤵️
何よりも我が子第一ですね。
環境良かったのにそゅことがあるのは、悪く言えばもぅやめてくれ、
よく言えば、ただの報告ミス的なやつかな(*´Д`*)
スッゴイ辛いですね。。その環境- 11月12日
はじめてのママリ
回答有難うございます!
子供は無事退院しました!
初めての入院生活大変でしたΣ(゚д゚lll)
そうなんです…
そんな上司じゃないと思ってたのでショックが大きくて…
話できると思います!
電話してみて回答がおかしいなと思ったら直接上の立場の方と話ししてみます!
退会ユーザー
お子さん 良かった!おめでとうございます
うちの子も熱出やすいし休みがちだし、それ以外の通院もあるので他人事には思えなく回答しました(。>д<)
うちは多分、発達障害か、なんらかの病気ありそうです、、 それは、人には言いづらいことですが、なるべく周知してます。一応、上司たちにも説明しています(。>д<)現場上司より上が、分かってると助かる部分ありますよ
この間も、いつも突然休むと色とりどり言ってくる上司も更に上の上司といるときに「呼び出しで、、」と話したら「早くいってあげて」みたいな感じでいつもと違いました😅
私も多分、更に休みが多くなりますが、子供のことをトップの上司たちに相談していくつもりです
お互いに大変ですが、子供の体を上司たちに理解していただき、頑張りましょう!
はじめてのママリ
返事が遅くなってすみません!娘は完全回復しました(^^)
わかります!さらに上の上司がいる時は「早く帰ってあげて!」と裏を返したような態度なんですよね(笑)
多分私達も言うタイミングなど、うまく見計らうコツも必要ですね(笑)
お子さんなにもなければいいですが…子供のためにも頑張りましょうね‼︎
勇気付けられる回答ありがとうございました(^^)