生後5〜6ヶ月の赤ちゃんが夜間の起きる回数が増えて困っています。原因や改善方法について相談したいです。
夜間起きる回数の変化について。
生後5ヶ月半、来週末で生後6ヶ月の子がいます(●´ω`●)
いつもお世話になっております。
もうすぐで生後6ヶ月になる男の子の新米ママです(*´ω`*)
生まれてから生活リズムをつけるため、
いつもお風呂は6時半頃、そのあと授乳して寝るのが7時半から8時半くらいです。そのおかげなのかはわかりませんが、
生後2ヶ月くらいから昼夜の区別がついてきたのか、4ヶ月くらいまでは夜間は2回ほど起きるくらい、下手すると8時間くらい続けて寝てくれていて大分楽になったな✨(〃∀〃)なんて思っていたのですが…
生後5ヶ月に入る頃から今日までもう約3週間ほど、夜間は2、3時間おき、ひどい時は1時間半くらいで起きるようになってしまいました(´;ω;`)
大抵は授乳すると寝てしまうのですが回数が増えているので、なぜなのだろうと戸惑ってます(苦笑)
最近は乾燥するからか、空咳をしていたので加湿空気清浄機もつけ、しっかり加湿もしていますが、あまり起きる回数に変化はありません。
寝ている間オムツからおしっこもれすることもあり、着替えさせたら覚醒してまって寝かしつけるまでにギャン泣きしてなかなか寝ず、夫婦でそろって最近は寝不足です(><)
完母ですが、起きておっぱいを飲むと言ってもさほど飲むわけでもなく、すぐにコテっと寝たりするのでおっぱいがすごく足りないっていうことでもないような…?喉が乾いた程度かなと思っています。
ちなみに、生後4ヶ月には歯も生えてきているので5ヶ月入ってから離乳食も始めており、すすんでぱくぱく食べていて至って順調です。
最近はストローマグも使えるようになり麦茶も飲めるのが嬉しいようで、喉が乾くと母乳もですが麦茶も飲んでいます。
現状はこんな感じなんですが、
そこで皆さんにお聞きしたいのは、
①生後5ヶ月とか6ヶ月とかで急に起きる回数が増えたりすることはありますか?
②その原因というか、理由はどんなものですか?(思い当たることなど)
③それはいつかはおさまりますか?
また、長く寝てくれるようになりますか?
④長く寝てくれるようになったとしたら、どんなことをされましたか?
赤ちゃんなので個人差があるのは分かっておりますし、原因なんてないのかもしれませんが、せめてこの状況はいつか改善されるのか、どのくらいで戻ったりするのか気になりました。
皆さんのたくさんのご意見をお聞かせいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- 母乳
- 離乳食
- オムツ
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- 男の子
- 生活
- 夫
- 生活リズム
- おしっこ
- 空気清浄機
- 夫婦
- 加湿
- おっぱい
- 歯
- 男
- ストロー
- ストローマグ
- 麦茶
- 寝不足
- ギャン泣き
- さえ(7歳)
コメント
たよち
私も5ヶ月ちょっとの男の子育ててます!
もろ一緒すぎてコメントしちゃいました😭!!ほんと一緒で3ヶ月過ぎからめっちゃくちゃねるこで、最近までは朝方まで通しで寝てたんですが、ココ最近お腹減っていないのに2、3時間で起きちゃって授乳してちょっとだけ飲んで寝てく形です。私もどうしてかと悩んでいたとこなので同じ方がいてちょっと嬉しいとゆーか安心です😭❤️(嬉しいの表示すいません…)
ほんとなんでなんですかね😭
とくに、体調悪いとかでもないので私は喉乾いたかな〜と最初は軽くとらえてました(笑)
かな
①うちの子も3ヶ月くらいからちょこちょこ起きるようになり、ここ最近は1.2時間おきに起きてしまっていて、寝た後にしていた家事もできなくなり大変でした💦
②歯が生えて来ているとか、寝返りができるようになっている、とか、成長しているときに起きる回数が増える、と言われ、その通りだなと思いました。
③④あまりにも頻繁だったので、3日前からプチネントレをしています。
私は娘が起きる度に添い乳で寝かしていて、腰が痛くて仕方なくなってしまったので💦
・寝る前におっぱいをあげちゃうと寝落ちしてしまうので、寝る前はミルク
・起きたまま暗い部屋に連れて行き、とんとんで寝かす
・夜中起きたらとりあえずとんとん→しばらくして泣き止まなければ抱っこ→前回の授乳から4.5時間経っていれば授乳
を心掛けました。
初日は泣いて泣いて少し辛かったですが、3日目の今日は7時間は寝てくれ、その後もとんとんしたら寝てくれました!!
ネントレも賛否両論あるみたいで、私も泣かし続けるネントレには少し抵抗がありましたが、ゆるいネントレでも効果があり、むすめもきちんと寝られて日中も元気なので、やってよかったなと思っています😊
長くなってごめんなさい💦
-
さえ
かなさん♡
くわしくコメントありがとうございます❤︎"
一二時間おきだとほんとにつらいですよね💦うちも家事とかゆっくりタイムがなくなったり、寝不足気味なので早めに寝ることにするしかなくて( ̄▽ ̄;)
やはり増えてるのは成長なんですかねー✨(;´・ω・)
プチねんトレ成功おめでとうございます🎵
うちも泣いてもすぐには起こさずトントンしたり、足をさすったりして様子を見ますがほとんどはギャン泣きになるのである程度で泣き止まなかったら抱き上げてしまっています。
何回かに1度は一人で寝直すこともあるんですが…(苦笑)
寝かしつけも抱っこではダメで布団に置いたら一人で寝てしまう時もあるので、必ずしも抱っこでないとってことではないのかと思うのですが、
なかなかねんトレまでには勇気がなくて発展しておらず…( ̄▽ ̄;)
7時間寝てくれるようになったのは嬉しいですね❤︎"
娘さんは、最近体重の増えなどはどうですか?
うちの子は運動量増えたからか最近増えるどころか横ばいか減ることもあって…(;´Д`)
授乳回数をねんトレして減らすのもややこわくて(苦笑)
できれば完母のままでいきたいし、悩みます(*´•ω•`*)
でも、ゆるーいねんトレ効果ありそうですね!私も視野に入れてみたいと思います!ありがとうございます(●´ω`●)- 11月12日
-
かな
成長だと思いますよー😊てか、私はそう思って落ち込まないようにしてました😅笑
まだ成功したかわからないんですけどね😅
さえさんのお子さんは、1人で寝てくれることもあるお利口さんなんですね😊
そうなんです!うちの子も体重増加があまり良くなくて、それもあって今まで夜間授乳しまくってたんですけど😢
私が考えてる育児の信念?の一つに、「親が笑顔でいられる育児方法が一番いい!」っていうのがあって笑
私の場合は夜間添い乳が癖になって娘も起きる、私も寝不足、体が痛い…であまりいい状態じゃなかったので、プチネントレしてみました!
なので、さえさんと息子さんが一番笑顔でいられる方法が正解なんじゃないかなと思います😊って、偉そうにすみません💦
ちなみに私はこの本を読んで参考にしました!もしお時間あったら読んでみてください😃- 11月12日
-
さえ
かなさん♡
そうですね、そう思うと励みにもなりますしね(笑)
このまま寝てくれる日が戻っていくとよいですね✨
お利口というほど一人で毎回寝てくれるわけではないんですが😅(笑)、眠くなってくると抱っこでなくても自然に寝たりすることもあります(o´艸`)
そういう日が増えてくれると助かるのになぁって思います(●´ω`●)
本当、かなさんのおっしゃる通り、親が笑顔で居られないと子どもも笑顔にはなれないですよね!素晴らしい信念だと思います(o´艸`)❤︎"
体重もやはり伸び悩みますよね💦一緒で少し安心しました(*´ω`*)←すみません💦
本も詳しく教えて頂きありがとうございます🎵🎵早速本屋さんで探してみます!- 11月12日
♡ゆずゆず♡
①上の子は3ヶ月から1時間おきで長くて2時間でした。そんな感じが1歳まで続きました。下の子は最近になって夜間授乳が増えてきて多いときは1時間おきです😅その前までは基本朝までぐっすりでした。
②特にないんで多分夜泣きの始まりかなぁと思ってます💦
③治ると思いますよー(о´∀`о)上の子は卒乳したらなくなりました(´∀`)下の子はまだ泣いたらあげてます🤗
④あたしは隣で携帯いじったりして基本子供と一緒に寝てました😅たまーにDVD見たりぐらいですね😜
-
さえ
♡ゆずゆず♡さん♡
そうなんですね、一歳まで…( ̄▽ ̄;)!!
大変でしたね💦💦お疲れ様です。
卒乳や断乳すると変わると聞きますが、やはり効果あるんですね!
いつかはおさまると、わりきってなんとか付き合っていくしかないみたいですね(笑)
ありがとうございます(●´ω`●)- 11月11日
カゲのオバケ
うちもそんくらいの時に夜中頻回に起きるようになりました💦
ちょうど夏場だったので、暑いからかな〜とか思っていましたが、どうやらそういう時期?お年頃?だったみたいです😅
夜間断乳をしたら寝てくれるようになるとか聞いて試みましたが、心折れて断念…
でも気づけば長く寝るようになってます。(7〜8ヶ月位からでしょうか?)
今はそういう時期なんだと開き直り、とことん相手をするしかないのかな?と思います。
-
さえ
かなこさん♡
季節とかもですが、成長にも関係してるんですかね!∑(๑º口º๑)
7~8ヶ月ですか!うちの子もそうならよいなぁ…(笑)それならあと一、二ヶ月なのになぁ(*´ω`*)
ありがとうございます!私もわりきってなんとか付き合っていこうと思います(笑)- 11月11日
ココア。
うちも同じように、5ヵ月に入った頃、2時間くらいで起きちゃうようになりました💦
添い乳はしていませんが、授乳で寝かしつけがクセになってて、やっぱり眠りが浅くなった時に飲みたくなっちゃうのかなぁと思い、授乳で寝落ちを極力なくしたら、頻繁に起きること無く元に戻りました(^^)
抱っこで寝かしつけることになるので、最初は探してグズグズしますが、おっぱいがなくても寝れるんだよ〜と教えてあげるのが大切ってネットで見て、実践しました!
さえさんの寝かしつけが授乳じゃなければ、他に原因があるのかもしれませんが、参考までに…(^^)
-
さえ
ココア。さん♡
コメントありがとうございます(●´ω`●)
そっか、授乳寝かしつけも関係してるんですかね!
うちも授乳して寝落ちしてること多いです(苦笑)
おっぱいなくても昼間は寝たりもするんですが、夜間は寝ぼけて飲んでそのまま寝落ちしてること多いです( ̄▽ ̄;)
おっぱいなくても寝れるように頑張ってみようかな✨
参考になりました!ありがとうございます🎵- 11月11日
ちえどれん
こんばんは!
私も5ヶ月の男の子を育てていますが、今まさに同じような状況です!落ち着いたと思っていたら寝不足復活ですよね。。。
私の場合も頻繁に起きますが、授乳したり抱っこしたりするとまた寝てくれるので夜泣きとは違うのかな?と思っています。喉が渇いた、暑い、寒いなど成長してきたことで赤ちゃんなりに今まで感じなかったことも感じるようになったのかな、とあまり深く考えないようにしてます!でも寝不足は辛いですよね( ; ; )
いつかはなくなると気長に受け止めていくしかないかなと思ってます。同じような方がママリでたくさんいるので、励まされますよね!お互い頑張りましょう(^^)
-
さえ
ちえどれんさん♡
そうですよね、うちも理由がとくにないのに泣くような、夜泣きのようなものではない気がするんです!
大体はおっぱい飲んで寝るか、眠たいのにうまく寝られなくてぐずっているような感じなので…
そうですよね、きっと色々感じ取れるようになってるんですよね✨最近は成長も著しいからその代償?なのかな(笑)
成長の一つとして受け止めようと思います(o´艸`)ありがとうございます!
でも眠いですよね…(苦笑)
頑張りましょう!- 11月11日
もん
①うちは4ヶ月過ぎくらいから急に頻繁に起きるようになりました。
②なんとなくですが、寝返りしだしたりズリバイしだしたりと成長が著しい時期だったので、成長期の特徴なのかなと思ってました。
③④適度な刺激や疲労があったときは長く寝てくれる気がします。例えば午前中にイオンに買い物行って、午後に支援センター行ったとか。ただし刺激が強すぎると余計に寝ないです。
生後5ヶ月になったくらいから1週間ごとに長く寝てくれる、頻繁に起きるを繰り返し、今もそんな感じです。
-
さえ
もんさん♡
コメントありがとうございます(●´ω`●)
なるほど!うちも今まさにハイハイやりかけてます(笑)ずり這いはやらないで、四つん這いでお尻や足フリフリしてます(o´艸`)
成長の証ですかね!
刺激のバランスって難しいですよね…(苦笑)
1日の睡眠時間も5ヶ月入って減ってきてるので活動も増えてるとは思うのですが、なかなかまとめて寝ることには繋がらないようなので(;´Д`)
適度に疲れさせるようにしてみます(笑)ありがとうございます🎵- 11月11日
おむすび
うちは6ヶ月後半くらいから夜中起きる回数が増えました🙄
添い乳ではないですが、授乳するとすぐに寝ます👶
先日助産師さんとお話する機会があったので相談したのですが
・3週間 3ヶ月 6〜8ヶ月頃 1歳頃 に夜中起きる回数が増える子が多い
・脳の急成長(ハイハイができるようにるなど)に伴って授乳回数(授乳量)が増えるのではないか🤔
とおっしゃってました💡
助産師さんがおっしゃる原因が必ずしも正解ではないでしょうが、私はなんとなくしっくりきたのでコメントさせていただきました☺️
-
さえ
えいみさん♡
そうなんですね∑(๑º口º๑)
うちも添い乳ではなく授乳ですがすぐ寝てくれます(*´ω`*)
なるほど!助産師さんのお話、参考になりますし、納得できますね✨
三の倍数のときは成長の時だってよく聞きますよね!
ハイハイも今頑張ってやってるので、やはり成長に関係してるんですかね(o´艸`)
息子も頑張ってるなら私達夫婦も頑張って付き合っていこうと思います✨ありがとうございます🎵- 11月11日
かめ
うちの子も 5ヶ月入ってすぐくらいに夜中2、3回起きることが増えてきて なんでかなーと思ってた時に、泣いても 抱っこせず 様子を見てたら一人で寝ました😊
ウチの子は多分、寝言泣きだったのかなーと思ってます😭
今は、ぐっすり寝るようになりました😍
-
さえ
かめさん♡
なるほど、やはりお腹はあんまりすいていないのでしょうかね(*´ω`*)
うちも、
すぐ抱きあげず、多少様子は見てるんですが朝方は寝直すこともあるんですが、大抵はより強く泣くことも多いので見極めが難しいです(´;ω;`)
ありがとうございます(●´ω`●)- 11月12日
じぇいぴっぴ
うちも新生児から朝までほぼ通して寝る子だったんですが、5ヶ月半あたりから夜中に3回くらい起きるようになりました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
体力がついてきたわりに、お昼寝は同じくらいの時間寝てるから夜起きちゃうのかも?と思って、お昼寝のトータル時間を少しずつ減らしてみたら夜中1回だけになったので、もしかしたら体力有り余ってるのかもです。
これ試す前は、日中めっちゃ遊んでみたら興奮したのか夜中も起きてました...
体力消耗させるというよりは体力温存させない(その日の体力を使い切る直前に夜寝てもらうというか...寝るための体力だけ残すというか...わかりにくくてすみません•́ω•̀)感じで今のところ上手くいってます!
-
さえ
ともさん♡
コメントありがとうございます。
なるほど、体力あまってるんでしょうかね…
お昼寝は今まで午前1回午後1回夕寝1回だったのを5ヶ月くらいからお昼寝は1回減らして1日のトータルの睡眠時間は減っているのですが…( ̄▽ ̄;)まだ体力あまってるんでしょうかね(笑)
方法参考になります!ありがとうございます(●´ω`●)- 11月12日
さえ
たよちさん♡
同じなんですねー!(〃∀〃)私も嬉しいです❤︎"ありがとうございます!
朝方まで寝てくれてたのに急に変わるなんてびっくりしましたよね…
やはり乾燥なのでしょうかね(;´・ω・)これから冬はもっと乾燥するので心配ですね💦💦