
コメント

ちっち
うちの子はてんかんじゃなくて熱性けいれん持ちなんですが、熱がないときにでも寝入り端にビクビクしてて心配していました。
かかりつけで相談したら、
授業中とかに居眠りしてて、びくっってなって起きたことあるやろ。
寝入り端は誰でもなるから大丈夫(^^)
と言われました。
心配なら、予防接種とかで小児科行った時についでに相談してみたらいいと、思いますよ(^^)
ちっち
うちの子はてんかんじゃなくて熱性けいれん持ちなんですが、熱がないときにでも寝入り端にビクビクしてて心配していました。
かかりつけで相談したら、
授業中とかに居眠りしてて、びくっってなって起きたことあるやろ。
寝入り端は誰でもなるから大丈夫(^^)
と言われました。
心配なら、予防接種とかで小児科行った時についでに相談してみたらいいと、思いますよ(^^)
「睡眠」に関する質問
生後1ヶ月(あと少しで2ヶ月)の赤ちゃんが5日前くらいから 咳をしているのですが大丈夫でしょうか? 最初は1日に2、3回くらいだったのが今では 1日に5、6回くらいしているように思います。 鼻水や発熱などは無く、至って元…
生後1ヶ月ですが、240の哺乳瓶を1日に1回使うのってありですか? 退院後、最初は私がリビングで下の子と寝て、寝室で夫と上の子が寝ていましたが、夜中に上の子が起きてリビングに来るようになってしまい、今は家族全員…
生後2週間の新生児を育児中です。 慣れない育児で睡眠、メンタルがすでにボロボロになっております。本当に情けないです。 周りサポートはありますが、私自身マタニティブルーズのような症状があり楽しく育児ができており…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まみぃ
すごく心配だったので受診してきました。
点頭てんかんはシリーズかの発作らしくうちはなっていないみたいなので可能性は低いみたいです。
ありがとうございました(*^^*)