
生後1ヶ月の赤ちゃんに240の哺乳瓶を使うのは早いでしょうか。
生後1ヶ月ですが、240の哺乳瓶を1日に1回使うのってありですか?
退院後、最初は私がリビングで下の子と寝て、寝室で夫と上の子が寝ていましたが、夜中に上の子が起きてリビングに来るようになってしまい、今は家族全員で寝室で寝てます。
上の子の睡眠を邪魔しないように、これまではスティックタイプの粉ミルクを使って、お湯と水を入れた水筒を使って素早くミルクを作ってました。
が、そろそろ100では足りなくなります。
160の哺乳瓶が一つしかなく、
240なら完全に乾燥したものが用意できるので夜中のミルクの時に使いたいけど生後1ヶ月になりたての子には早すぎるかな?と悩み中です💦
- にんにん🔰(生後1ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

やも
生まれたばかりで飲む量が少なくて240mlだと目盛りがない、ということでない限り、哺乳瓶本体のサイズは特に関係ないかな?と思います☺️

たこさん
乳首のサイズが合っているなら、瓶の大きさは何でもいいと思います✨
-
にんにん🔰
コメントありがとうございます😊
240は生後3ヶ月ぐらいを目安にしたものだと思ってました。粉を先に入れておけるなら私は最強です💪🏼- 3時間前

はじめてのママリ🔰
1ヶ月から完ミだったので、その頃から160.240両方使ってましたよー!
-
にんにん🔰
コメントありがとうございます😊
容量大きい哺乳瓶で少ない量は飲みにくいと聞いたことがあったので心配でした。今夜さっそく240使います❤️- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
100ぐらい飲めていたら240でも大丈夫です👌🏻
- 2時間前
にんにん🔰
コメントありがとうございます😊
大きい哺乳瓶で少ない量を飲むのが良くないと聞いたことがあったので心配してました。これで安心して240が使えます🙌🏼