
旦那と子供がゲーム漬けで会話ができず、ストレスを感じている女性の相談です。
ケータイゲームばっかの旦那。
DSゲームばっかの子供。
旦那はずっと対戦ゲームをしてます。それが最近新しいやつをやり始めて。話しかけても無視。あげくのはて、肩とか首とか痛めて仕事の合間に寝てばっか。
トイレに入ってもゲームやりながらだからなかなか出てこない。
子供のDSって通信できるんですね?
私、知らなくて旦那がネットでゲームできるように教えて毎日やり始めてしまいました。(Wi-Fiにつないで?みたいです)
ちょっとゲームを飽き始めてたのに…。
それで話を聞かない。
会話ができない。
もう最悪です。
誰も見てないテレビを消すとなんで消すの?だし、学校のこと聞いても答えない…
もう嫌だ。
世の中からゲーム何てなくなればいいのに!!
- うありこ(10歳, 14歳, 17歳)
コメント

退会ユーザー
DSはインターネットを介して友達以外の人ともネット対戦ができたりします😊
勝手に対戦相手をマッチングしてくれるものもあるので、やろうと思えばどれだけやっても飽きないですよ😨💦
子供のゲームはあらかじめルールを設定していないと永遠にできちゃいます💦
たぶん、旦那さんがネットに繋げなかったとしてもいずれはやり方を覚えて夢中になっていたはずです。
これを機にルールを考えてみてはいかがでしょうか?

マママー
同じく上の娘スマホばっかり。
-
うありこ
娘さん所有のスマホですか?
- 11月11日
うありこ
ルールは1時間で辞める、課金するようなものはしない。
1時間のルールは全然守れてませんね。こっちが声をかけないとダメです。
興味がないので何をしてるのかは分かりません。
ちゃむさんはゲームに詳しそうですけど…ごめんなさい、ゲーム嫌いな私にはホント無理です。
旦那は最近、ドラクエのやつをやってるみたいです。音楽がたぶんそうなので。
それって、対戦ですよね?
退会ユーザー
いえいえ、私もゲームはやりますが暇潰し程度です😊🎶
ただ、子供の頃は親に隠れてゲームやインターネット三昧でした😅
でもルールを破るとゲームを隠されたり、コントローラーのコードを切断されたりしました😭💦
自ら止めるのは難しいと思うので、まずはきちんと時間を守るように声をかけるだけでも良いと思いますよ!
ドラクエはやったことないですが、多分対戦機能や交換機能とかはあると思います🙋