

ゆんたん
手取り20万くらいです!

1214
水はどれだけで4000円ですか??
-
ゆんたん
旦那がガス屋でウォーターサーバーも仕事で扱ってて、うちにウォーターサーバーがあるんです(´;ω;`)
基本その水を生活のときに飲んでいて、それが月に4000えんなんです。
正直、そこ削りたいです。
ペットボトルでもっと安い水あるし、、って思っちゃうんです。- 11月11日
-
1214
ウォーターサーバ程勿体ないものはありませんね(꒪д꒪)
解約しちゃダメなんですか??
うちは、ペットボトル6本入りで300円くらいのお水ですよ!- 11月11日
-
ゆんたん
一応会社の製品なので、月に何本以上とか決まりはあるみたいです(´;ω;`)電気代もかかるしやめたいんですけどねー。
- 11月11日

na
うちは手取り同じくらいで食費2.5万で納めてます!
五万貯金はすごいと思います!3万しかできてません😭
-
ゆんたん
食費かかりすぎですよね(´;ω;`)
- 11月11日

naami
水道はもう少し抑えられるかと。
携帯も格安スマホや
料金プランを見直せば
もう少し減額できそうです。
食費は現時点で
25000〜30000円くらいには
できると思います。
-
ゆんたん
水道高いんですよね(´;ω;`)
お風呂とか追い焚きしてるんですけど、、、
格安スマホは気になってますが仕組みがよくわかってないです(´;ω;`)
やっぱり食費抑えたいですよね、外食がいけないんですよね、、- 11月11日

ちびまる☆
家賃やすいですね(°_°)
光熱費は我が家の半分なので見習いたいと思います(TT)
食費も半分ですね(TT)
-
ゆんたん
社宅なので、家賃の10パーセントくらいしか払ってないです!
光熱費も食費ももっと削りたいのですが(´;ω;`)- 11月11日

mini
うちも同じくらいの手取りですがゆんたんさんの所は家賃がお安いですね!
携帯を格安にしたり、ネット回線ももう少し安いのがあると思います。
-
ゆんたん
社宅なので、家賃の10パーセントくらいしか払ってないです!
ネット回線は旦那が管理してるので、もっと安いのがあるとかよく知らなくて😱😱- 11月11日
-
mini
そうなんですね!
うちも携帯もネット回線も旦那管理なので私もよくわからないのですがうちは携帯は2台で6000、ネット回線も4000円くらいらしいです!!- 11月11日
-
ゆんたん
え!めっちゃ安いですね(´;ω;`)
格安スマホですか???
食費は外食いれて4万なので、外食やめたらもっと下がりますが、息抜きとしてたまに外食しちゃってます💦😥- 11月11日
-
mini
格安とはまた違うみたいなんですよね…
すみません私もよくわからなくて😭
私も料理苦手なのですぐ外食や買ってきてもらったりしちゃうので食費は4万くらい言ってます…
20万だとなかなか大変ですよね😭- 11月11日
-
ゆんたん
そうなんですね(´;ω;`)
今は何とかこれでやっていけてますが、これに2人目とかなるとやっていけるのか不安になりまして、、
2人目ってお下がりとか使えるしそんなにかからないよーって言う人もいますが疑ってしまいます、、- 11月11日

みつ⭐
皆さん言ってるように、
携帯、ネット回線が一番手っ取り早いと思います!
我が家は私が専業主婦なのもありますが、月10000円もかからないですよ!
格安スマホおすすめです!
-
ゆんたん
そうなんですね😱
格安スマホ調べてみます!- 11月11日

ゆき(o^^o)
家賃は、ずっと6000円のままなんですか?
同じエリアに10年いたらとか、何歳になったら、補助がなくなるとかはないんですか?
-
ゆんたん
3.4年転勤なので、補助がなくなることはなくてここでは6000円ですが、前のところは4000円でした!前はアパートで今は一戸建てだから高いんだと思います。
- 11月11日

まいちゃん☆
うちは携帯をauからマイネオに変えて、
二人で月3,000円とネット4,500円ですよ(^^)
使い勝手もauのときと変わりませんしだいぶ節約になるので調べてみると良いかもしれません😉🎵
あと、
食費は外食月8,000円を入れて月28,000円です💡
一週間5,000円以内でまとめ買いしてます😉
-
ゆんたん
携帯の機種代込みでですか?
1週間6000円くらいでまとめ買いしてます!外食が1万円くらいで、あとはちょこちょこ仕事中昼間に買い食い- 11月11日
-
ゆんたん
途中でしたΣ(゚д゚lll)
仕事中、買い食いしちゃってます(´;ω;`)- 11月11日
-
まいちゃん☆
マイネオは今の機種からそのまま乗り換えることができるので、
機種代はauのときに払い終わっているので通信料と通話料だけです😉🍀
一週間6,000円以内な、頑張られていると思います👏✨
これからも節約頑張りましょう♪- 11月11日
-
ゆんたん
ありがとうございます!
節約頑張ります(´;ω;`)- 11月11日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
家賃安くて羨ましいです!!
光熱費も安い💓
ネット引いてるなら格安スマホでもいいのかなと思いました。
というのも来月我が家もネットを繋ぐので私は格安スマホに変える予定なので❤
灯油は結構使ってますね!!
雪国とかですか!?私も雪国ですが、そこまではかからないなと思いました。
食費も我が家は3万以内なので少し高く思います。
保育料安い!!羨ましいです❤
毎月5万貯金出来るなら凄いと思います💓
夫の収入が同じくらいですが、我が家は夫だけではマイナスです😂😂
-
ゆんたん
北海道です!
灯油は真冬でマックスの金額ですね。夏はもちろんかかりません。
食費は3万円くらいと外食費とちょこちょこの買い食いですね(´;ω;`)
保育園は一時保育なので、1日1000円でパートのときだけ月10日しか預けてないので1万円です。
2人目のために今はパート代合わせて5万円貯金できてますが、働けなくなったらキツイです、、- 11月11日
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
北海道は寒いですよね😭←勝手なイメージ(笑)
私は新潟県の多分1番雪が降る地域に住んでます。
真冬は灯油ないとダメですよね💧
ただ、我が家は狭いのでずっと付けてても5000円くらいしかかかりません💓20000円ということは何部屋か付けてるんですかね??
月10日なんですね💓
我が家も貯金5万はしてますが、貯金も少ないので二人目は無理かなと思ってます😂産むギリギリまで働けて産後6ヶ月で預けられれば何とかならないこともないですが、切迫で入院+待機児童となると我が家は終わります(笑)- 11月11日
-
ゆんたん
そうなんですか😱
うちは一軒家で2階まで繋がってるので全部暖気が上にいくので寒くて寒くて😱
貯金はいくらあっても不安になりますよね(´;ω;`)うちは一回保育園落ちたのでずっと一時保育で働いてます(´;ω;`)- 11月11日

なあ
灯油二万も
かかりますか?!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
-
ゆんたん
北海道で冬はずっとストーブ焚いてるのでいきますね。。
- 11月11日
-
なあ
北海道!いいなー。
灯油はんばないですね(;^o^)
ポリ缶運ぶの大変そう(^^;
愛知なのて月2500円あれば
もつので
その事考えたら衝撃です!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
失礼しましたm(._.)m- 11月11日
-
ゆんたん
ポリ缶とかなくて、灯油タンクに灯油を入れにきてくれて、請求されるだけです笑笑
北海道では当たり前なので、月2500円って衝撃でした!笑
安くて羨ましい(´;ω;`)
北海道はストーブないと死にますから😂😂😂- 11月11日
-
なあ
なんですかそのシステム笑
ガソスタに灯油買いにいかなくていいのが羨ましいです!!
朝と夜さえついてれば
暖かいので
月に一度ガソスタにポリ2つもって
満タンにしたら1ヶ月はもちます!
ても北海道うらやましいです!\(^^)/- 11月11日
-
ゆんたん
逆に自分でガソスタに買いに行くんだ!って衝撃でした!笑
一気に何十リットルって入れられていくので、請求がやばいです😂💦
北海道は冬が本当に大変です、、夏は涼しくて過ごしやすいですが😥- 11月11日

ダンボ
通信費はもっと抑えられると思います(*'∀'*)うちはネット、携帯2台で1万で収まります♪格安シム使ってます、
-
ゆんたん
格安スマホ調べてみます!
- 11月11日
コメント