コメント
canaria
長男は上に当てはまりますよ😂楽だ楽だって言われてきましたが、2歳ぐらいからヤンチャ過ぎて大変ですよ😂
赤ちゃんの頃は良かったですけど😂イヤイヤ期から本当一緒に居たくなくて、今では反抗期😂育児が楽しいと思った事はないです💦可愛いなとは思いますが😂
canaria
長男は上に当てはまりますよ😂楽だ楽だって言われてきましたが、2歳ぐらいからヤンチャ過ぎて大変ですよ😂
赤ちゃんの頃は良かったですけど😂イヤイヤ期から本当一緒に居たくなくて、今では反抗期😂育児が楽しいと思った事はないです💦可愛いなとは思いますが😂
「寝かしつけ」に関する質問
自宅保育のもうすぐ1歳半、寝ぐずりが酷く夜中も何度も起きます。新生児からねんね苦手な子です。同じような方、いつ頃なくなりましたか?😭(6〜7ヶ月の頃も寝ぐずりが酷く大変でした。8ヶ月頃断乳してます。) 寝ぐずり…
最近私の抱っこで泣きます。 「まぁそんな時もあるよね〜」て思ってたけど、色々重なって考えすぎてるのか、 ギャン泣きオムチェン、授乳、ミルク作る、ミルク後のギャン泣きオムチェンまでを私がやって寝かしつけの時に…
今夫と実母と3人体制で子育てしてもらってるけど ギャン泣きオムチェン、授乳、ミルク作ってあげる、またギャン泣きオムチェン(最近ミルク飲む頃にうんちしちゃう)を終えて、寝かしつけに入ると実母や夫が「変わるよ」…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママーリ
やはり2歳から大変なんですね💦ずっと手のかからない子ってそうそういないでよね…うちは手がかかりすぎたせいなのか2歳でやだやだぁと口癖のように言われたりしてイヤイヤ期ですが、大変でイライラもありますが赤ちゃん時代よりかなりマシです😄赤ちゃん時代は地獄のような生活でした(><)
回答ありがとうございました( *´︶`*)