1歳の息子が離乳食をあまり食べず、母乳を断ちたいと考えています。食後の母乳をやめてフォローアップミルクを検討中で、皆さんの断乳や卒乳の経験を聞きたいです。
断乳?卒乳?教えてください!
あと1週間ほどで1歳になる息子がいます。
離乳食はまったく食べないということはないですが、よく食べるという感じではありません。
量で言うと一回でトータル100g前後というところでしょうか…。
それも途中で飽きたり泣き出したりでほとんど食べない時もあります。
母乳の子は断乳するとよく食べるようになると聞いたのと、保育園に預けるようになれば昼間はおっぱいなしになることを考えて、昨日は食後の授乳をせず、14時頃に一度(昼食が12時で夕食が18時頃なので)おやつ代わりのような感じで授乳し、あとは夜の寝かしつけと夜中に起きた時(2回)だけにしたのですが、やはり離乳食はいつもよりパクパクとよく食べてくれました!
特に食後に母乳を欲しがる感じでもなかったのですが…(14時頃は欲しがって少し愚図りました)
栄養的にもう食後のおっぱいはなしでいいのか…代わりにフォローアップミルクを飲ませたほうがいいのか…昼間ではなく夜間断乳から始めたほうがいいのか…悩んでますm(__)m
皆さんはどのようにして断乳されましたか?
卒乳にされた方はいつごろまでどんな感じで授乳されてましたか?
- うぃす(10歳)
コメント
退会ユーザー
一人目は、もう乳首がいたくてやむ無く11ヶ月で断乳しました。
泣くかなー、大丈夫かなー、ってビクビクしましたが、ものすごくあっさり、、
その日から夜も突然よく寝るようになり、えっ!?ほんと!?って感じでした。
二人目は、一歳半まではあげたいなって思っていましたが、やはり痛くて。でも、1才4ヶ月までは飲ませられました。こちらもあっさりちゃんで即日からよく寝てました。。
フォロミはあげてないです。
一歳越えたらほぼ大人に近い食事になってて、一人目は食細めでしたが二人目はビックリするほどよく食べてました。
m
うちは保育園の先生に相談して、
フォローアップから牛乳に変えました!
-
うぃす
コメントありがとうございます!
返信が遅くなり申し訳ありません>_<
もう牛乳も飲めるんですね!
フォロミで慣らして牛乳にシフトしていこうと思います(^^)- 8月26日
うぃす
コメントありがとうございます!
返信が遅くなって申し訳ありません>_<
夜2〜3回起きるのでよく寝てくれるようになるとありがたいです(^^;
意外とあっさりおっぱいとさよならできる場合もあるんですね!
体重の増えがあまり良くないのと、鉄分補給の為、断乳したらしばらく昼食と夕食の間あたりでフォロミを飲ませてみようとおもいます!