
コメント

退会ユーザー
流産したあとしばらく母乳が出ました💦産婦人科で母乳をとめる薬をもらいましたよ!

退会ユーザー
断乳して1年経つのに母乳が止まりません。生理もあります。高プロラクチン血症の疑いで血液検査しましたが、数値は高くありませんでした。でも、潜在性高プロラクチン血症があるらしく、そっちの方だと昼間は数値が高くなくても夜になると上がるので、今産婦人科で母乳を止める薬を飲んでいますが、止まらなかったらもう一度産婦人科で検査です。この病気だと不妊の原因になります。今なかなか2人目が出来ずに産婦人科で相談して、この病気の事を知りました。早めに産婦人科で相談した方がいいと思います。
-
babyちゃん
そうなんですね、、
自然と母乳出てくるんですか?- 11月10日
-
退会ユーザー
私は、絞ると母乳が出てきます。薬が効いている間は止まってきますが、切れるとまた出てきます…多分来週病院コースになりそうです😓💦💦
- 11月10日
-
babyちゃん
そうなんですね、、
強く揉まれると出てきます😥😥
私は、、。
自然には出てこなくなったんですが、、- 11月10日

しゅー♡
薬飲んでも稀に母乳出てしまうこともあるので固定して触らないでくださいって言われました😥
触らないようにしてたので多分出てませんが分泌物のようなものがちょっと出ました。
-
babyちゃん
やっぱり1ヶ月ちょっとで触っちゃだめなんですね、、
しばらく触らせないでみます!- 11月11日
babyちゃん
私も入院して退院してからも止める薬は出してもらって飲んだんですが、、
旦那が強く揉みすぎるから、止まるのが遅いんですかね;;