※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

最近、昼間はギャン泣きがひどくて、何をしてもうまくいかない。周りに迷惑をかけたくないけど、イライラして発狂しそう。旦那が帰ってきてくれるのを待ち望んでいる。

最近、昼間のギャン泣きがすごい。
なにしてもギャン泣き。
散歩いっても帰ってくればギャン泣き。
買い物もいけない。掃除もできない。
周りの家に聞こえたら、と思うと
なにもできない。生理中でイライラする(T_T)
発狂しそうだほんとに(T_T)
はやく旦那帰ってきてくれ。
はやく夜になってくれ。って
ずっと考えてる。だめなママだね。

コメント

ちかぽ

ママも人間です!
そう思っても仕方ないと思います😣💦
私もまだまだ新米ですが子どもなんてこんなもんだ!と気楽に考えて育ててます‼️
日中ギャン泣きなんてよくあります❗

Rさんは頑張ってます!
生理中だとイライラしますよね😣
出来るときに息抜きしてくださいね!

  • mi

    mi

    1人だと不安に押し潰されそうで
    余裕がないんですよね😭
    旦那がいると安心して、
    気楽に子育てできるのに😭😭

    がんばります😭

    • 11月10日
  • ちかぽ

    ちかぽ


    そうですよね😣
    ママ1人だと家事も育児もやらなきゃって思っちゃって余裕なくなりますよね😩

    ご主人早く帰ってきてくれるといいですね✨
    私はまだ実家にお世話になってるので、自宅に帰った時どうなることやらと今から不安です😅
    アパートなので近所のこととかもありますしね💦

    • 11月10日
  • mi

    mi

    旦那が帰ってくると、
    あ〜肩の荷がおりた〜って
    ホッとするとゆうか😵
    もちろん子供は可愛いのですが
    そんな毎日ニコニコな余裕はなくて😭

    実家が天国に感じます😭
    私は今はもう身寄りのない土地へ
    来てしまいましたので、
    頼る場所もないです😭

    • 11月10日
K

もう生理が始まってるんですね!それは辛いですね😣
私の子も抱っこからおろすとすぐに怒りはじめて私が見えなくなると泣くで何もできません。。
もう昼間は何もしなくていいと思います!育児してるし!

  • mi

    mi

    産後1ヶ月で、生理がきました😭
    私も全く同じです😭何も進まなくてイライラして、娘は悪くないのに、と落ち込んでの無限ループです😭
    本当はそうしたいのですが、仕事から帰ってきて散らかってたら、気分悪いかなと思ったら手を抜けなくて😭

    • 11月10日
ネコちゃん

家事なんて手抜きでいいですよ!!子供いたら前と同じようになんて無理ですよね?あたしなんて掃除機もかけてないし、洗濯物干しただけです(笑)風呂掃除はだんなさんにお願いするつもりです…。