
明日から臨月の初産婦です。今日の検診が最後で、日赤での出産になります。予約が必要かどうか不安です。初めての大きい病院で分からないことが多くて困っています。
岩手県盛岡市在住の明日から臨月に入る初産婦です。
今日、個人病院で検診が最後でした!
いろいろあり大きい病院の方
安心して産めるとゆうことで
来週の検診からは日赤になります。
産むのも日赤です!
紹介状もしっかりもらいました!
今までお世話になってた産婦人科は
予約なしでよかったんですが
やっぱり、日赤になったら
予約してから行くべきなんですかね?
予約せずに行っても大丈夫なものなんですか?
大きい病院とか初めてで分からないことだらけです😭😭
教えていただけるとありがたいです。
- あ(7歳)
コメント

うみうみ*4kidsmämä
予約外は受け入れてなかったり、受け入れてても待ち時間が長かったりするので電話して確認した方がいいかと思います☺

izumi(^^)
里帰り出産で受診しましたが、
朝一で受付して、終わったのはお昼くらいでした。(31週での受診でした)
その時は予約なしでいきました!
-
あ
コメントありがとうございます!紹介状を持って朝一でいけばいいですかね!
- 11月13日
-
izumi(^^)
朝一の方が無難です( ˙꒳˙ )!- 11月13日

aaabbbccc
はじめまして。
私も検診初期の方で他院から日赤へ紹介状書いてもらいました。その際、日赤はとても混んでいて予約してもだいぶ待つよとのことで、前の病院の方が予約を入れてくださいました。
日赤へ転院してからずっと検診を受けて感じたことは、予約は必ずした方が良いです!紹介状があっても必ず。そして、予約時間は9時台がいいですよ!10時台だと、9時の患者さんが延びてしまって結局12時近くに受診てことが多かったです。9時台に予約を入れて、9時くらいまでには病院に着くというのが一番ベストで待ち時間も少ないです!それでも全て終わるのは10時くらいですが(TT)
-
あ
コメントありがとうございます!
やっぱり混むんですね。電話してみます!- 11月15日
あ
やっぱりそうですかね!ありがとうございます🙇🙇