
コメント

かりちゃん☆
やってません😥泣いたらあげたり、もうお腹空いたかなって時にあげました😊そんなんやってたら自分が寝る時間、なにかやる時間無くなっちゃうし😱キッチリ過ぎるとうつになるよ😥

maskmh
最初の頃は無理やり起こしてましたが体がきつくなってきて、泣いたら授乳するようになりました😊30分おきのときもあれば5時間以上空いたりします!
-
杏
ありがとうございます!
1日の量だけある程度守ってれば、そこまで気にすることないんですよね- 11月10日

mami26
母乳だったら最初の方は3時間あかないと思います😵
なんかずっと加えてた気が……😅
なのでそこまで時間にこだわらなくていいですよ👍
うちは今は完ミですが起きる時間が毎日違うので(大体3時間以上あける)くらいしか決めてないです👍
-
杏
母乳はまだちゃんと飲んでもらえてなくて、結局ミルクになっているので、全然起きてくれなかったり、逆に飲んでもらえてなくてまったく寝なかったりですね💦
1日量さえ、ある程度守ってればいいんですね!- 11月10日
-
mami26
辛い時期ですよね😵
体重が増えているようだったら起こさなくても大丈夫ですよ🎵
寝てくれないとずっと加えさせてました😭
何も出来ないですよね💧- 11月10日
-
杏
ありがとうございます!
起こしても起きないときと、どんなにあやしても寝ないときと、ホントに難しいですよね💦- 11月10日

ゆゆ
起こしてでも…というより息子は3時間も持ちませんでしたね(;o;)
1,2時間おきが普通でした💦
3ヶ月くらいになってやっとリズムが整う感じです✨
-
杏
ありがとうございます!
母乳でしたか?まだまだうまく吸ってもらえなくて結局ミルクになっているんですけど、一回量を減らす感じですかね?- 11月10日
-
ゆゆ
母乳でしたよ。最初はお互い上手くないのでお腹いっぱいの母乳が吸えないし出ないんですよね😥
だから三時間もたずにお腹がすいて泣いちゃうんです。
完母にしたいのであれば1,2時間でも泣いたら授乳(オムツチェックや抱っこであやしたり母乳以外で泣いてる原因も確認した上で)
混合なら母乳+新生児の規定ミルク量より少なめにあげます。母乳が1回でどのくらい搾れるか把握されてるのであれば、差し引きしてミルクをつくります。
ミルクなら規定量です。
きっちり3時間でなくていいんですよ✨大人だってお腹すくのきっちり12時じゃないですよね。今日はなんか、お腹減るなぁーとか赤ちゃんもありますし。- 11月10日
-
杏
ありがとうございます!
今のところは混合ですが、結局母乳は少量なので、ミルクは規定量あげています。
そうですよね!毎日同じペースなんてないんですよね。
言われたこと守らなきゃ守らなきゃって、気持ちに余裕がなくなってました。- 11月10日

退会ユーザー
わたしも2週間前に退院したばかりです!
入院中は早産だったこともあり、授乳で起こしても起きてくれず看護士さんたちに指導されてばかりでした。
退院してからはだいたい4時間ごとを目安に適当にミルクと母乳をあげてましたけど、それなりに体重は増えてます。
また生後3週目入ってからはお腹が減ったら泣くようになってくれたので、そこからはミルクをあげるタイミングだけ気をつけて(完母に近い混合を目指してるため)母乳は好きなだけあげてます。
-
杏
ありがとうございます!
母乳はもうかなり飲んでくれていますか?なかなかおっぱいをちゃんと吸ってくれなくて、結局ミルクメインになってしまって💦
1日量をある程度守ってれば、そんなに気にすることないんですかね- 11月10日
-
退会ユーザー
母乳の飲みは本当に日によるって感じです。
いまは昼は母乳中心でミルクの回数を減らして、夜はなるべく寝たいのでさっさと母乳+ミルクあげちゃってます。
今日は母乳だけだったな~よかった~なんて日もあれば、母乳あげたけどちゃんと飲んでる風もないし寝ないし…結局ミルクあげちゃったわなんて日もあります😥
産院でも保健師さんにもおっぱいの出は完母目指せるよって言ってもらえるくらいなのに、本人が飲んでくれないことには…それでも日に日に吸い方はうまくなっているのは実感できるので、ぽこさんもちゃんと量を飲んでるかどうかより、とりあえず咥えさせる練習だと思って気を楽にしてもらえればいいとおもいますよ~!- 11月10日
-
杏
ありがとうございます!
退院前に最後にもう一度教えてもらってきたんですけど、赤ちゃんも吸おうとしてるし、母乳もでてるから、泣いてもなんでも咥えさせなさい!って言われました😅
フォローしてもらうときはある程度できるんですけど、一人のときは泣かれちゃうと可哀想とかどうしようってなって、早めに諦めちゃうんですよね💦- 11月10日
-
退会ユーザー
わかります!
産院でフォローしてもらったときはそこそこ飲んでくれたのに1人で飲ませたときに母乳量測ったら0㌘だったときもあってすごく追い詰められました笑
退院する直前に看護士さんから「母乳が軌道に乗るのは早くたって1ヶ月。それまではお互いに練習なのよ。諦めずに少しでも咥えさせてれば止まることはないから」と言われた言葉を信じて騙し騙しやってます。- 11月10日
-
杏
ありがとうございます!
そうですよね!すぐにうまくいくほうがきっと珍しいし、お互いに不慣れなんですよね。一喜一憂しながら頑張ります(笑)- 11月10日

まーぼー
娘は入院中から3時間おきに起こしても全く起きず、、、
結局起きるのを待って授乳していたのでスケジュールなんてなかったです😣
だんだん自然に3時間おきに起きてくれるようにリズムが整ってきたので最初のうちは気にしなくても良いと思います。
-
杏
ありがとうございます!
最初だからこそ、言われた通りにしなきゃいけないと思い詰めてました💦- 11月10日

KOU
お母様の母乳の状態と
赤ちゃんの飲んでくれる量は
どうですか?
私の娘は三日目で130飲んでましたので
その日から4~5時間あけていいよ!
または起きたらあげてね!
っていわれてました♪
退院する時までには
体重もちゃんと増えてました!
うんちも1日8回!
問題なかったので全然空けてましたよ!
しかし私のおっぱいが張って張って
すごい割に娘は
0ヶ月で6時間も寝るものですから
起こして飲ましてました( ̄▽ ̄;)
それでも途中で寝てて私は絞ってました😅
私の兄の子は2ヶ月になりますが
未だにげっぷもしなくて
のんだあと大量に吐いてますし
二時間後にはお腹すいて泣いてます😅
助産師さんはなんで
起こしてまであげてるのか
理由はききましたか?
-
杏
ありがとうございます!
母乳はうまくいってなくて😢多少出てはいるんですけど、形もよくないみたいなので保護器使ってますが、それでもちゃんと吸ってくれることのほうが少ないです。
ミルクは病院で言われた一回量はしっかり飲みます!むしろ足りないのかな?っていう感じです。
眠りがちな子もいるから、4時間以上寝続けさせちゃいけないって言われて、ばくぜんとそうなんだぁと思ってました- 11月10日
-
KOU
やはり母乳がしっかり出ていない方は
赤ちゃんもそうですが
吸わせないと母乳は出ませんので
三時間後に起こして飲ませるのだと
思いますよ^^;
お母様の母乳や赤ちゃんによっても
間隔などは違ってくるみたいなので
理由をしっかり
聞いた方がいいかもしれませんね^^;- 11月10日
-
杏
ありがとうございます!
退院前に最後にもう一度教えてもらってきました。赤ちゃんは吸おうとしてるし、母乳もでてるから、泣いてでも何でも咥えさせて慣れさせなさいと言われました!- 11月10日
-
KOU
よかったです!
その通りだと思いますよ!!- 11月10日
-
杏
ありがとうございます!
どうにも不安になっちゃうときもあるんですけど、そんなにはじめからうまくいくわけがないって割り切って頑張ります❗- 11月10日

H mama
1ヶ月なるまではミルクよりの混合
だったので無理矢理、起こして
飲ませてましたがたまに3時間超えたりで
1日8回ではなく7回になってました😓
-
杏
ありがとうございます!
そうなんですよね。ちょっとずつずれて、1回少なくなりそうなんです!- 11月10日
-
H mama
上の方のコメント拝見
させて頂きました( ´•ω•` )‼️
私も扁平気味で中々うまく
咥えれず保護器使ってました⭐️
出ても2gとかで辛かったです(泣)
ですが、娘にも頑張ってもらい
出なくてもミルクの前に吸わせてを
続けたら少しずつ出るようになり
だんだん吸う力も強くなるので
2週間後くらいには保護器なしでも
吸えるようになりました( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
1ヶ月経つ頃には60gまで
出るようになってて諦めなくて
本当に良かったなと思ってます‼️
なので、母乳をあげたいと少しでも
お考えなら根気強くあげてみて下さい😭- 11月10日
-
杏
ありがとうございます!
母乳をあげたいので、みなさんのおっしゃる通り、気長に頑張ります!
咥えさせて泣かれるとどうしても焦って、結局早々に止めたりしちゃうんですけど、それではいつまで経っても慣れないですもんね!- 11月10日
-
H mama
泣かれると焦りと上手くいかずで
イライラして私は泣きながら
授乳していました😭でもママも
赤ちゃんも初めてなので仕方ないです。
一緒にコツを掴んでいって下さい💗
左右10分ずつして
どーしても暴れる場合は少し
ミルクをあげて落ち着かせてあげて
母乳にチャレンジしてください⭐️
あと、ミルクの量ですが
3時間で起きそうな量をあげれば
リズムつけやすかったです( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
一回にたくさん飲ませて一日の量より
少しを8回に分けるのがいいみたいです😭- 11月10日
-
杏
ありがとうございます!
12時半に60飲ませて、まだ起きません💦夕方に起きないことが多い😅
少しずつ調整してみます!- 11月10日
-
H mama
オムツ替えたりして
4時間以内には起こしてあげれば
大丈夫ですよ〜( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾💗
1ヶ月検診でミルクあげすぎや
あげなさすぎなども分かるので
ぼちぼち頑張ればいいです😊⭐️
お互い赤ちゃんのために
頑張っていきましょー👶🏻💕- 11月10日
-
杏
ありがとうございます!
どうにも起きなくて、5時間になってしまいました💦
飲んだらまたぐっすり- 11月10日
-
H mama
そうなんですね😊
思い通りには中々いかないですし
極端に言えば死にはしないです❗️(笑)
ぽこさんも休めるときに
休んでください💗長々と
すみませんでした(๑•́ω•̀๑)💦- 11月10日
-
杏
こちらこそ、色々なアドバイスありがとうございます😃
- 11月11日
杏
ありがとうございます!
言われた通りにやらなきゃ💦おっぱいをちゃんと吸ってくれない💦と思ってたら涙出てきちゃって😢